『ユーロマンガ 3号』高評配信中!
連載作品④:『テーレマコス』

古代ギリシアの叙事詩×少年マンガ!?
ホメロス『オデュッセイア』をもとに描くテーレマコスの父親捜し。スペインの新星ケニー・ルイスがお届けする冒険活劇バンド・デシネ!

内容詳細&試し読み:
https://t.co/UuMLjsfiMS

8 16

聖書は手の届くところに置いてある
映画観ている時や本読んでる時など、確認することがある
史学関連だと関わりがある記述をよく見かける
古代ギリシア史でさえ聖書の価値観に照らそうとする学者がいるくらいだ


男の皮を被った腐女子 / 東北太郎 https://t.co/D5rZGVfnRR

1 1

【2021.03.16(火)】

お早う御座います!

古代ギリシア人曰く『数奇な時代を生きられます様に』。
普通の挨拶に聞こえますが、実は暗く、ちょっとエレガントな皮肉です。古代ギリシア人は意地悪だったんですね!

本日のアートシアターは2-D!
展示情報はこちら!

https://t.co/7wGwcXzlxX

3 9

…と学名を付けた。Ailuropodaは古代ギリシア語で猫+足の合成語。melanoleucaもギリシア語で黒白の、の意味。 pandaはネコ目(食肉目)に属するジャイアントパンダ(クマ科)とレッサーパンダ(レッサーパンダ科)の2種に対する概念上の総称で、中国語の熊猫の猫は先に発見されたレッサーパンダの特徴。

0 0


3月1日はマーチの日!?
行進曲のマーチは古代ギリシアにはもうあったという話もあるぞ!モバマスのドリームLIVEフェスティバルには現在L.M.B.Gが登場しているな!記念日的にもピッタリだ!カーニバルは揃った行進ではないけど、音楽の中で動いていくのは同じだな!

7 14

『ユーロマンガ 2号』高評配信中!
連載作品―②:『テーレマコス』Part 2

古代ギリシアの叙事詩×少年マンガ!?
ホメロス『オデュッセイア』をもとに描くテーレマコスの父親捜し。スペインの新星ケニー・ルイスがお届けする冒険活劇バンド・デシネ!
内容詳細&試し読み:
https://t.co/SpSIGRyAnS

11 28


131、アルベルトゥス・マグヌス

聖職者のくせに錬金術に傾倒した人物です。キリスト教の教義と古代ギリシアの自然科学ってこの時代相性が最悪・・・

2 2

『ユーロマンガ創刊号』配信開始!
連載作品―①:『テーレマコス』作:キッド・トゥーサン 画:ケニー・ルイス
古代ギリシアの叙事詩×少年マンガ!?
ホメロス『オデュッセイア』をもとに描くテーレマコスの父親捜し。
内容詳細&試し読み:
https://t.co/rSiyDLxi8v

131 207

アポローンの像が持っているこれはキタラーという古代ギリシアの弦楽器だそうな。ハープだと思っていた・・・

1 2


エリジウム/Elysium/极境
龙门城邦地理さんのWeiboにより、エリジウムのモチーフ生物はキョクアジサシです(昇進2立ち絵の鳥類)

そしてコードのElysium(ギリシャ語Ἠ λύσιον)の元言葉は古代ギリシア語の Ἠλύσιον πεδίον (Ēlýsion pedíon)で、「極楽浄土」の意味である(极境)

108 175

古代ギリシア人「何でもいいから有名になりてえなぁ…。そうだ!」→ 結果wwwwwwwwwwwwww https://t.co/Xpxdu4UDkl

0 0

古代ギリシア人「何でもいいから有名になりてえなぁ…。そうだ!」→ 結果wwwwwwwwwwwwww https://t.co/1E9VmvuhVS

0 0

古代ギリシア人「何でもいいから有名になりてえなぁ…。そうだ!」→ 結果wwwwwwwwwwwwww https://t.co/iDKttm6z30

0 0

古代ギリシア人「何でもいいから有名になりてえなぁ…。そうだ!」→ 結果wwwwwwwwwwwwww https://t.co/JTWvsxqiJh

0 0

実在架空問わず生き物の名前を見るのがめっちゃ好き!
例えば猫の祖先のプロアイルルスの「アイルルス」の部分は古代ギリシア語で猫。モンハンのアイルーも同じ由来かなと考えたりするのが楽しいっ🐈

1 4

ふたば先生の『うたえ!エーリンナ』は自由に生きられなかった古代ギリシアの女性たちをしっかりとした歴史考証に基づきながら現代にも通底するジェンダーの問題を織り込みなおかつストーリーやキャラが大変魅力的でほんと名作なのだ。史実に基づく百合作品としても最高。

21 54

隙間時間にさくさく進めて5万字ちょっとで三幕構成で言うところのプロットポイントⅠ(第一幕終わり)、起承転結の起まで進んで友達二人に見せている(一人はギリシア神話に詳しい友人、もう一人は古代ギリシアが好きなわけではないが私のために親しみつつある)。これはややこしい名前対策の登場人物一覧

9 70


116、ペリクレス

まだちょろちょろと描いています。古代ギリシア勢はヒゲが難しい・・・

1 2

プロットが一応最後までつるっとできてしまったのでさっそく書き始めちゃったのだが、最初の二万字弱(まだほとんど何も始まってない)で食べ物の話ばっかりしてて、古代ギリシアグルメ紀行になってしまうのでは?感がある(トマトとレモンを封じられた戦い)

8 113