//=time() ?>
キヅ先生連載お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました🥰明後日の最終回を合掌正座待機しつつ続編映画楽しみにして生きながらえたい🥰沼った当時楽器持ったやつ描きたくて描いたしょぼ絵ともっと見たかった同校組絵を晒す。キャラみんな大好き。素敵タグ感謝です #ありがとうギヴン
@53wf87Rrc4Z56BM あぁ…馬鹿野郎っ無茶しやがって(合掌)
仕方ない、すずやんはそらいろさんが「好きって言ったのに!」
団次郎は元祖”イケメンヒーロー”だったと思う。
(他の方々は日本男児的”男前”な格好良さ)
あの顔で、背が高く、スタイル抜群。
幼少期から「帰ってきたウルトラマン/郷秀樹」はどこか特別なヒーロー像として存在し続けている。
合掌。
訓練兵ユセセ、ユセやん、半熟(たまに味玉)、イノシシはアムム名。何事もそつなくこなす優等生だったがアムムに対抗してたら毒されてアホになってきた。合掌。
趣味はトレーニングだった気がする。
生真面目かつ几帳面、でも春菊に怯えるポンコツ。
総勢一人と一匹と一握りとガム一個の合同穴場
#風邪は辛いよデコひろし
⬆️検索するだけ無駄
500P×3
RTのみ
フォロー不要
リプ不要
引用不要
〆切:3/21の23:30
いい事無いので徳積みます(-∧-)合掌・・・
交換のところ見てたら、理鶯が居たから貰ってきた
ストーリー付きだったꉂ(´꒳`◍)
そして、熊肉の焼きは美味しそうだなって見てたのに、最後に保存してたカミキリムシのスープで2人に合掌してしまった🙏
単独ライブ円盤発売日に描いた開眼の絵、文字なしちょっと色変え。
合掌の角度めちゃ検討した。
ぶるれいかDVD観てほしい https://t.co/GHo5xVpxEh
@tutakazura000 あっ尺八様『が』マジで危ない!
尺八様(推定2008年ぐらい)でも七尋女房さん(戦国時代より少し後で400年ぐらい前?)でもギリギリ隣に居る『ヤバ過ぎる大妖怪』知らないのか…不運でしたね…
↑隣の襲いかかられる(予定)の少年
↓隣に居る(普段は)可愛い妖怪
…合掌