//=time() ?>
8/21(土)#pixiv高校生イラコン2021 夏期特別講習に向けて、
登壇する先生方の予習に使えるコンテンツをご紹介🥳
吉田誠治さん
@yoshida_seiji
「初心者のための背景講座」
https://t.co/yTbxUK8I93
動画内では木の描き方を紹介しています。画像も参考にしてみてください!
https://t.co/ZP513vQSCN
【重版情報】『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(玄光社)お陰様で5刷になりました! 前半はイラスト集、後半はパース技法書という内容で、パースのここがわからない!というときに読んでいただきたい一冊です。電子書籍もありますので是非。
吉田誠治先生にイラストを添削いただきました!
見せ場のコントラスト・色相の幅を大きくすること、グラデーションで奥行きを出すことなどを学びました。あとたくさん褒めてくださり光栄です🥰ありがとうございました!!!
1枚目:元絵
2枚目:吉田先生添削後
3枚目:解説
4枚目:セルフ添削後
吉田誠治先生(@yoshida_seiji)にsessa(https://t.co/Dvep7CxDD7)にて添削していただきました。
1枚目は元イラスト、4枚目は先生の添削を元に自分なりに加筆したイラストです。
的確なアドバイスばかりでとても勉強になりました!これからも成長していきたいです🥰
吉田誠治さん @yoshida_seiji にsessaにて添削していただいた絵です! 自分ではどうしても気づけなかった部分を教えてくださって大変参考になりました!ありがとうございました!
さいとうなおき氏・焼まゆる氏・吉田誠治氏・WLOP氏の動画を片っ端から見ていき、いろんな教本も買った結果、イラスト未経験の1年3ヶ月ほどでここまでこれた💪
ネットにイラスト関連のことを発信してくれている全ての方々に感謝します🙏
2日目 ← →1年3ヶ月後
#画力ビフォーアフター #イラスト
sessaにて吉田誠治さん(@yoshida_seiji)に絵を添削していただきました
ライティングの塗りに困っていたので、ご指導いただけて本当によかったです。実物をしっかり見て正確に描く、塗りは2色でわけるなどの意識が高まりました。ありがとうございました!
(神学校の背景最高でした!)
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
ふと過去の絵を見返してみて、ワンドロで随分描けるようになったなと思ったので並べてみました
左が2020年8月で右が2021年6月の昨日描いたやつ
どちらも吉田誠治さんの動画を参考に描いてます
あの動画マジパネェのでみんな見ような
吉田誠治先生(@yoshida_seiji)にsessaで添削して頂きました!
依頼文がふんわりした内容になってしまっていたのですが、しっかり汲み取って色んなパターンで添削を頂けてとても有難いです☀
こんなに贅沢な体験ができるのか……と感謝の気持ちでいっぱいです
見てこの情報量、めっちゃすごい、嬉しい
先日、sessaで吉田誠治先生(@yoshida_seiji)に添削していただきました。
見てほしいのが左上の大きく穴の開いた部分、動画後に添削していただいたんですけど、見た瞬間にこれだ~って思いました。
3枚目はその後自分で加筆修正したものです。ありがとうございました!
「COMITIA136」(サークル「TNK」吉田誠治さん@yoshida_seiji )/「COMITIA137」(サークル「クロッカ!」加藤旅人さん@tabihito )告知イラストのB4版チラシを、6/6(日)会場内・Aホール【本部】にて配布します。
数に限りがありますので、入手したい方はお早めにどうぞ。
(A) #COMITIA
かな~~り前だけど、sessaで吉田誠治さん(@yoshida_seiji)に添削をしていただいていて、今日アップした絵はそこで指摘されたことを特に気にしながら描いた。まだまだうまくできてないと感じるけども引き続き頑張りたい。
添付は、修正していただいたものと、3枚目は自分の絵との比較。
季節外れな絵ではありますが2月にsessaで吉田誠治先生(
@yoshida_seiji)に添削していただいた絵に加筆修正して完成させました。外に出る際必ずカメラを持って、怖がらずに路地裏にも入ってみたりして街を改めてよく観察する良い機会を得ることができました。吉田先生ありがとうございました!
#吉田誠治 先生の動画で見つけた講座をみて、背景にも興味をもった私です。描けるようになりたいですね。
#背景美術
https://t.co/kH7Gk5Naea