いやぁ、今週の天然シエスタも安定の可愛さで安心しましたε-(´∀`*)ホッ
君塚が羨ましい!


14 139

【第10話:応援イラストを公開!】
毎週放送後に公開予定の応援イラスト。
第10話は、遠坂あさぎ先生()に描いていただきました!

「マームの遺志は、ワタシが継ぐ」
シエスタを慕い続けるシャル。助手だった君塚を間近で見てきたからこそ、その想いは切実で——。


2696 13430

 10話

やはり…どうしてこうなるのだ><

多彩な魅力あるヒロイン達や
他諸々、地力あるのは間違いないが
調理して1話30分が出来上がると
本当にガクッと味が落ちる

渚唯シャルは言わずとも君塚も悪くないキャラなのに…

0 21

Newtype2021年10月号の表紙&巻頭特集&付録のクリアファイルは「探偵はもう、死んでいる。」
託すように手を差し伸べるシエスタが目印✨
原作者・二語十先生書き下ろしSSも掲載😍
シエスタと君塚がアニメを語る!?
9月10日(金)発売!
 

611 2901

 9話
怒涛の展開でしたね
ヘルの正体が明らかになりしたね
君塚とシエスタが信じ合っているところがとても伝わりました
まさか、シエスタの心臓がヘルの手に…
ということは夏凪=ヘル?
めちゃくちゃ気になるところで終わったので気になる!
今回もとても面白かった!
早く続きが観たい!

1 47

描いてみたシリーズ「探偵はもう、死んでいる。」
     

0 4

ISUCK(イスカ)が選ぶガチで付き合いたい夏アニメキャラ! 
5位 シエスタ (たんもし)
6位 夏凪渚 (たんもし)
7位 シャーロット・有坂・アンダーソン (たんもし)
8位 君塚君彦 (たんもし)

君塚は、熱いやつだし、女性目線で見たら入ってしまう! 無理を言っても付き合ってくれそう!優しそう!

1 1

アニメの中では二人乗りが定番なのですね。てか君塚はそういうスタイルなのですね(笑)。

4 8

【祝!フォロワー15万人突破!!】
公式アカウントのフォロワーが、なんと15万人を突破いたしました……!
こちらを記念して、みなさんにTwitterアイコンをプレゼント!
まずは君塚、シエスタ、夏凪です~!

649 3494

『探偵はもう、死んでいる。3』読了

誰か1人でも犠牲になれば済む話、なんてシエスタは絶対考えないよね……シエスタは本当に幸せだったのか?
今巻は、敵と味方が入り乱れる展開続きで面白かったです。
君塚の決意はとても良かったけれど、それ実行しちゃうとタイトルと矛盾しちゃう気がするぞ笑?了

3 61

シ『君、検温はしたかい?』

君『今日はまだしてないな』

シ『まったく…』

君塚のおでこに自分のおでこを当てるシエスタ

君『シ、シエスタ!?』

シ『じっとしてて…少し体温高くない?』

君(そりゃそうだろ…顔近すぎ)

夏『ちょっとそこ!濃厚接触はダメ!』

君(助かった…)

13 121

【コラボカフェ】
「探偵はもう、死んでいる。」のコラボカフェが開催決定!

君塚やシエスタたちをイメージしたドリンクやフードをご提供。限定特典プレゼントも🎁
の世界観に浸れるカフェです🍎

メニューなど続報をお待ち下さい

https://t.co/GG9SSTcWmN

131 722

酔ったシエスタは反則。可愛すぎてニヤニヤと君塚への嫉妬心が止まらなかった。可愛くて尊い…。ただその一言に限る😤アリシアちゃんも可愛すぎる。あの子はいい女性になる。
最後のは『え?』ってなったから次回ぎ楽しみ。

0 0

第8話「そうしてもう一度、旅にでる」

まもなく24時00分より、BS日テレにて放送スタート!

5月に公開された第5弾ビジュアル。細部にもご注目いただきつつ、異国の地で繰り広げられる君塚とシエスタ、そしてアリシアの物語をご覧いただければと……!


368 2546

『探偵はもう、死んでいる』
第7話「いつか、この日を思い出す」
シエスタの療養中、探偵代行となったアリシアと
共に“サファイアの眼”を探す君塚
シエスタの完治祝いにダイニングバーを訪れる3人
アップルパイの埋め合わせをして欲しいと
シエスタは君塚にグラスを差し出し、気づけば
夜も更けていた

0 4

オススメ漫画紹介 7日目

僕の名前は少年A(君塚力/日丘円)

漫画 1~4巻(完結済)

0 10

夏アニメ『探偵はもう、死んでいる。』8話 先日会った風靡が偽物だと気づいた君塚とシエスタは……

このたび、第8話「そうしてもう一度、旅にでる」のあらすじ・場面カットが公開されました!
https://t.co/10BOiugoA9

2 9

お題:風靡さんにガミガミ言われる君塚っていいですよね…

112 860

ふと、アニメでシエスタの可愛さを体感した方は、もしかしたらより原作小説やコミックスを楽しめるかもなと思いました。
3年間の旅を経た助手の感覚に近い状態で物語のスタート地点に立った上で、次々と、驚きとともに広がっていく世界観とストーリーを、是非とも君塚と同じ視点で楽しんでほしいです。

261 1612