//=time() ?>
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
菜花(なのか)
ロリイケメン。幼い頃から体が弱く、咳止めの薬を飲んでいる。その分努力家で、データをまとめる等地道な作業が得意。趣味は宝石集め。少し上の兄がいる。
当館の花暦によれば8月9日の花は真紅のポピー、花言葉はファンタジー。なにやら怪しい雰囲気ですがその通り。19世紀の英国ではパラケルスス考案の鎮痛咳止め薬「ローダナム」が常用されていましたが、その正体はアヘンチンキ。寝つきの悪い子供にも与えられる始末で、社会問題となりました。
風邪ではないが
咳が止まらなかったから
知り合いの先生に見てもらった。
一週間分の咳止めの処方箋
もらった。
病院なんかほとんど行かないから
どーしたらぃぃか分からず
とりあえず会社の近くの薬局に
ドキドキしながら持っていった。
ちゃんとできた。
桔梗の花言葉
【従順】【貞節】
一時期ブームになった陰陽師、
安部晴明の家紋は【晴明桔梗紋】と言われ
この桔梗の形から
とられていると言われている。
薬草にもなる花である事から【桔梗紋】に
使われたのかも知れない。
咳止めなどに効能。