//=time() ?>
New post (日本政府、108兆円の緊急経済対策実行のため16兆円の国債を追加発行へ) has been published on ド外道速報 - https://t.co/4SOoVDsgUB
現金給付の条件 自公から不満
#Yahooニュース
https://t.co/Jhht6rFzlH
一律1万2000円
↓
商品券
↓
限られた世帯のみ30万
↓
不満噴出
でこれ以上時間だけ浪費するぐらいなら、全員一律30万と企業に対して粗利補償でいいだろ。
20年近くドケチ財政続けてきた分今使え。財源は国債発行。あと減税
公共事業とは、単にインフラ整備をするための手段としてだけでなく、貨幣を流通させる手段としても必要であり、そもそも日本のように国内で国債を消化できている国においては、政府支出の財源が税金である事もなければ、政府が赤字を増やし続けるのは正常な事なのです
#PB黒字化は人を殺す
2020年3月18日(水)。日銀オペ。国債買い入れにサプライズなし。予定通り。CPコマーシャルペーパー(3500億円予定が5000億円に)と、10年物価連動債(300億円が500億円に)に増額あり。
@PRI_MOF_Japan @MOF_Japan >日本が本格的な人口減少社会へと突入する中、経済の生産性を高め豊かな社会を維持していくために、企業・産業、労働市場などの分野で、どのような対応が考えられるかを研究・調査するため
国債を大規模に発行し、設備投資をして生産性をあげる
戦後の日本がそうであったように
で終わるだろ
#消費増税 悪魔の書なので絶対不拡散希望の画像を貼ってゆくシリーズ・その❷-2
政府と中央銀行のお金の貸し借りは右手から左手にお金を移すようなもの
なのでIMFのバランスシートには
日銀の保有する400兆円の国債が資産に計上されています
#まんがでわかるこんなに危ない消費増税