⑥今の国民投票法には、CMなど有料広告の規制はほぼゼロ。資金力のある側がゴールデンタイムのCMの枠を買い占めて、人気タレントを起用したCMを流し続ければ、世論が操作されて国民は冷静な判断がしにくくなります。表現の自由に配慮しつつ、広告の公平性やフェアな投票運動を守るルールが必要です。

98 98



ホットケーキってんでシロップを右ポッケに、バターを左ポッケに入れてヨダレが地面につくほど待っていたら。いわゆるパンケーキが出てきた。なんでズボンの右と左と真ん中がベトベトになってた。そりゃ似て非なる 得て奇なり




0 0

コロナ第2波、スイスは人命より経済優先
https://t.co/YdtT1WdEVQ
国民投票で休暇増やす法案に67%が反対。労働時間は欧州最長
コロナ陽性率28%で癌治療延期してコロナ患者診てるがロックダウン求める政界幹部無し
「何もしないのは世界で最も難しい」と勤勉なスイス人には困難

流石、強化版ドイツ

2 7

ニュージーランドの国民投票で「安楽死」に65%が賛成 来年11月より死ぬ権利が認められることに https://t.co/KIpkPAjojL

0 0

②憲法改正国民投票の仕組みや国民投票運動のルールは「国民投票法」が定めています。ところが、この「国民投票法」にはいくつもの問題点が!このままでの国民投票は、あまりにもアンフェア💦改憲したいなら発議の前にまず国民投票法の抜本的な改正をして、公正・公平な手続きを整えることが先決です。

25 26

ほんとにほんとに次から次と問題の「悪」法案が芋づる式に…もうイヤぁぁぁ。泣。

ネトウヨや歴史修正主義者、カルトじみた安倍応援団、忖度官僚などが大きな顔してのさばっていない世界に行きたい…。



57 117

錆びたトタン波板に不釣り合いな。鍛造の、素晴らしい造作の金物です。上野桜木、旧平櫛田中邸。


1 4

New post (パさん、公務員定年でやらかしたので タグ工作を開始 民主主義を否定へ) has been published on ド外道速報 - https://t.co/aYRAenhaS2

1 0