//=time() ?>
遂に本日からジェンティルさんが実装…🌹✨「鉄球を素手で圧縮する」「足の指でクルミを粉砕できる」に並ぶ貴婦人エピソードが育成ストーリーでも炸裂するのでしょうか…✨
#ジェンティルドンナ #ウマ娘
#お盆休みはフォロワーが増えるらしい
良かったのかいホイホイ着いてきて 俺は鉄球を苦もなく圧縮するゴリラのような女だって赤面させちまう人間なんだぜ
あとお盆終わってるぜ
ジンジャーマンの呪い、っていうんですね
人物に限らず…
動物は立ってるだけで奥手前の重なりが発生するから最初から難易度高いっすよね
上から見た犬などの歩き走りの脚の圧縮を描くのがいつも苦手です
パーツの重なりを意識した練習は面白そうカモ
(ラフは資料見てないので細かい部分は変かも)
久しぶりに画像生成AIでアニメキャラ以外を作った。最初ファンタジーぽいヘッダーにしようとしたが、Xの仕様で細部が潰れたり画像に圧縮がかかって微妙なのでやめた。没ヘッダー案
『柱の守護者リツ』
特別編集版です。88ページの第1話を35ページまで圧縮したバージョンです。
ラフなネーム原稿なので、やや読みづらいです。
#漫画
#漫画の読めるハッシュタグ
#ネーム漫画
映画アンパンマン『ばいきんまんとえほんのルルン』観てきたやつ
ここまで描いたらスペースがなくなったがみんなの大好きなやつを一時間に圧縮した怪作だった 濃縮して還元してない DIYパートめっちゃ尺取るじゃん ばいきんまん推しの娘もニッコリ
『マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕 (ハヤカワ文庫JA)』(冲方 丁 著) を読み終えたところです
おもしろ〜い
序盤は辛い展開だけどネズミが出てくればもう大丈夫です、という…どこかで聞いたような… https://t.co/iPgkBXzycn
@kajuginka12 パーツが重なって分かりにくいところは角度を90度回転して横からみたらどうなってるかを考えると整理がつくかなと思います
思ったより何倍もギュッと圧縮させた方が重なってる感が出せます
全部描こうという思い込みを捨てて、この角度からはこれしか見えないからと思いっきり割り切りましょう