みのりちゃんと姫凪ちゃん
堤防にて

3 15

堤防でシート滑りしたんだけど、回転掛かるわ下に着いたと思ったら雪にツンのめってひっくり返るわで化粧も前髪もベッチャベチャでぐちゃぐちゃでもうまじで最高超楽しかった

1 5



創建 昭和60年頃
主祭神 猿田彦大神
元々は木曽川河川敷に慶長14年より
鎮座 千勝神社と宇受売神社である
堤防拡幅に伴い、千勝神社と宇受売
神社のお社を残し周辺の住宅が取り
壊された その後地元の人々の為に
昭和60年頃、堤防を挟み奥町に本殿
が設置

4 145

【今日のパステル画】江樋戸港、堤防内の小さな朝の波

最近の坂口恭平さんの絵、また変化し続けてます。「今日のパステル画」で検索してみてください。

8 57

ひさしぶりの雪にはしゃいでしまいました🎵🐹
いつもは川にぷかぷかしてるカモたちが
堤防に上がってみんなで並んで🦆🦆🦆
寒そうにしているのがかわいかった😳💚
寒い日はおうちでぬくぬくが幸せ☕

0 2

岩堤防佐々美(巫女の姿)
岩堤防(ガンダム)とかいう天才的苗字

4 9

やな夢だなー(笑)
私はバイクで爆走して堤防?から川にダイブする夢でしたが、腐乱XXよりはマシかな?(^^;

0 0

いにしえの民なのでプリントゴッコみを目指してみたやつ

インク混ざり防止の堤防作るスポンジシートとかあったよね…(唐突になつかしいことを言う)

0 12

堤防にて。
相変わらずの2人💕

(全部手描きなんで見苦しくてすみません。。)

 

2 25

放課後ていぼう日誌8巻
九州地方の海辺を舞台に、高校のていぼう部の活動を描いた釣り系ガールズコメディ。
全巻から引き続いて、普段の堤防を離れて合宿先で釣りをする展開。その海の特徴に合わせた釣り方を描いていて、釣りの醍醐味とも言えるその特徴をより魅力的に魅せている印象。

0 0

【共通テストまであと28日】
・氾濫原
河川の流水が洪水時に河道から氾濫する範囲

自然堤防…周辺地域よりも微高地となった場所。洪水被害を受けにくいため住宅地などに利用される。

後背湿地…水はけが悪く水田に利用される

三日月湖…かつての河道の跡

7 30

トラッパー(堤防ビルダー)

2 12

山しかおらん(屏東三地門堤防)

0 0

堤防に出てみますたけれども、風がつおい☆
ピュー💧}_(:3 」∠)_

21 110

昔、母が堤防の芝貼バイトに行くことになり
まだ2歳になるかならないの私をどうするかの問題で
預かり先もないので苦慮した母が考え出したのが
この状態でした
家では犬もカラスも飼ってて
カラスはほぼ放し飼い
たまごボーロを1袋持たされて
堤防沿いの木陰にこうして置かれた記憶があります

9 82

堤防に姉上の名前を付けたいけれど、他の者に姉上の名前を呼び捨てにされるのは嫌なカッツ

152 693

「かつては川の堤防に古い車が使われていた」川沿いに廃車が並ぶ光景 https://t.co/gK2qROxWbF

0 0

漁船ゴト丸もおったなあ
この前ゴトちゃん堤防で釣りしてなかった?

0 6

17話 〝どうしたの?十子先輩〟

十子先輩がタコ焼きを食べるシーンでは、アツアツを口にした時に出た「へホー」がかなりお気に入りです。また、夕方の堤防を手を広げて歩くシーンでは、先輩の悩みを聞く後輩がグライダーのようで、とても綺麗なシーンになっていました。

0 3

トンネルマン ていぼうマンとうじょう(第5巻)25P

2 4