//=time() ?>
あい太郎はおばあちゃん⑦
キャッツのいつもと違う行動気になる〜〜〜
ブログで2話分先読みできます。
#老猫 #猫多頭飼い #猫との暮らし #コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰
多頭飼育崩壊から保護されたうさぎさんの里親様を募集中です。
地域は山陰地方ですがうさぎさんと暮らしたいと思っている方は是非お声がけください。詳細など引用ツイートとリプ欄などに掲載してます
🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰💗🐰 https://t.co/PYYVpJw7WX
な、なんとついに、#カバードピープル のファウンダーの@hioking2010 ヒオキンさんが‼︎HappyNyanta(KUMAKO)を2匹(多頭飼いがお勧め)も飼ってくださりました〜
ワァワァ🙌ありがとうごじゃります〜😭✨
ひょっとして、今、猫🐈⬛がキテルのか⁉︎❣️😁😆🥰ニャッ→リプ欄
デグーとチンチラの違いシリーズ
デグーは多頭飼とくい。
なぜなら野生でも群れだから。
チンチラは結構相性がある。
なぜなら野生でも1人の時間を大事にするから
らしいです。
そうなんですなー
クラシックの時から多頭飼いだったのもあるんだけど、固定が瑠果さんな分、ずっと出せてない子いるから、暫くの間瑠果さんちょっとの間、裏方に居てもらってもいいかな?と島覗いてみたら(離れたくないっす!)とばかりにホムにくっついてて離れなかったので早々に諦めた🤦🏻♀️ どこか凛々しい顔してる…
多頭飼育崩壊は身近に起こっています。猫が増えてると気づいた方は行政に相談ください。できたら1匹2匹のうちに避妊去勢手術を周りがサポートして欲しいです。多頭飼育崩壊を起こす方は福祉が必要な方が多いです。未不妊では必ず増えて2〜3年で崩壊します。多岐間連携で未然に防げるようにしたいです。
多頭飼育崩壊は、背景に社会からの孤立や貧困、高齢化、などの要因があって福祉の支援が必要な方が多いのです。地域と福祉と連携をとって、猫が増えないよう早い目に手を打ちたいです。
前に手術したお家は20匹に増えてたけど、ヘルパーさんがきてるお家だったんですよね。
十色荘の音花様のスライムランチャーのアーカイブを観る。
ドラクエに登場した女神様もスライムとの逸話あったなぁと思いつつ、多頭飼育崩壊どころの騒ぎじゃなくなってて笑ってしまった🙇
育成ゲームっぽいのにカオスも楽しめそうで良さそうですわ。 #花ノ絵
クソデカイアクスタ | Rough_Box https://t.co/q44QyZZ3W9 #booth_pm
クソデカ、発進します🦖🦖🦖
多頭飼い向けに
並べても違和感ないよう色彩調整したリメイク版もだしてます!🦕🦕🦕
9月8日夜10時頃開始します!🙌🙌🙌