//=time() ?>
@Ma__Chka 大和型全力投入しかないな!
深海棲艦相手だからね、本当戦争の目的がね。
とりあえずこいつが出てきて提督時代のトラウマが蘇った()
11/9は「長門」の進水日です。長門型戦艦のネームシップで「ビッグ7」の1隻。帝国海軍では大和型に次ぐ性能で、速力は低速。画像の【改二】はLv88と「改装設計図」と大量の資材が必要ですが、能力は大きく上昇し燃費が大幅に重くなる分、特殊攻撃の【一斉射かッ…胸が熱いな!】が可能となる。 #艦これ
提督日誌
ただいまでち<(`・ω・´)ケイレイ
ちょっと疲れた💦
とりあえず今月の5の5のラスダン
被害は甚大なるも今回も大和型姉妹のパワー炸裂😊
提督日誌
戦闘詳報 今月の5の5(3周め)
2周めに続いてWレ編成
2周めに続いてタッチがすべて上の3隻に集中😊
大和型姉妹は本当に頼りになります👍
本日は大和型 2番艦、武蔵の進水日です。
進水時には厳戒態勢が敷かれ、付近住民には「防空演習」と説明して外出禁止するほど。
戦績表示ボイスが「無印、改、改二」で三種類もある。かなり珍しい?
好物が皿うどん、カステラ、佐世保バーガーと長崎尽くし!
お誕生日おめでとう!
#武蔵進水日2022
11/1は「武蔵」の進水日。大和型戦艦の次女です。画像は順に【改二】・【改】・【無印】で、提督を相棒と呼ぶ眼鏡艦娘。その性能や燃費、修理や改造時の消費資材は凄まじいものがあり、姉の「大和」と共にここぞという時の決戦兵器的存在です。【改二】とそれ以外で時報の台詞が違うのも特徴。 #艦これ
【新刊】『#世界の艦船 11月号増刊 傑作軍艦アーカイブ・スペシャル 大和型戦艦主砲塔図面集 完全復刻「九四式四十糎砲塔 兵器学教科書」「同 付図」』10月17日発売!
46センチ砲塔の公式資料を完全復刻! 図面を大判で掲載し,CGイラストや解説記事も付しました。
https://t.co/XfiD9eITqL
E5丙でクリア!
流石に大和型でストレート昼戦S勝利!!
ボスマス2回目でマサチューセッツさんも来てくれました〜♪(カレー機関でマサチューセッツグッズ購入したからか?マサチューセッツの主砲シールのおかげか?)涼波も来てくれたしウチの夕雲型未着任は秋霜のみ。レンジャー🥳お嬢様可愛い💞
E-5甲クリア!!友軍なかったら沼ってた。大和型楽しいけど資材消費が恐ろしい...Rangerいらっしゃい!
基地航空隊
X集中①:PBY-5A Catalina,SM.79 bis(熟練),B-25★2,B-25
X集中②:PBY-5A Catalina,隼II型(64戦隊),零戦22型(251空)★2,零戦21型(台南空)★4