//=time() ?>
【2月下旬のSFファンタジイ】 2/20発売です。
[ハヤカワ文庫JA]
・小川一水『天冥の標Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART3』
・七士七海『異世界からの企業進出!? 転職からの成り上がり録3──夏季考課篇』
書影が出ました。
お手に取られましたら、ぜひ「天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART1」「PART2」「PART3」を並べてみてください。
しかし、本当にこれで「天冥の標」は最後なんですね…。
天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA) 小川 一水 https://t.co/9H3xynziUU
3/23(土)19:00より「天冥の標」完結記念トーク&サイン会が開催!
著者の小川一水さん、担当編集の塩澤快浩さん、そしてカバーアートを手がけたINEI富安の3名が一堂に会します。イベントに関するお問い合わせ・ご予約は会場のジュンク堂書店池袋本店 TEL03-5956-6111まで!
https://t.co/Ghxaule8Ta
【12月下旬刊のSF・ファンタジイ】12月19日発売です
[ハヤカワ文庫JA]
・小川一水『天冥の標10 青葉よ、豊かなれ PART1』
・七士七海『異世界からの企業進出!? 転職からの成り上がり録2──リクルート篇』高木玲 訳
#SFなんでもランキング国内映像化希望sf
結果発表です!それでは早速!
1位『天冥の標』23点!
2位『華竜の宮』20点!
3位『機龍警察』18点!
4位『サラマンダー殲滅』16点!
押しも押されぬ傑作ばかり!映像化したら確かに面白そう!
観たいと思わせる作品ばかりです!ホントに観たいぞ!
【本日発売】
『天冥の標Ⅸ PART2──ヒトであるヒトとないヒトと』 小川一水
https://t.co/xzCNsIOHmk
あまりにも儚い方舟のなかで、人類と〈救世 群〉の哀しい闘いの行方は? 第9巻完結篇
そしてこちらは『天冥の標Ⅷ 8──ジャイアント・アーク PART2』(小川一水著)のカバーアート。PART1と見比べると、天冥の標のストーリーが益々気になってきます。
小川一水さんの『天冥の標Ⅷ 8──ジャイアント・アーク PART1』のカバーアートです。
天冥の標シリーズ、長編SF好きの方はぜひご一読を。シリーズも後半ですがまだ完結していませんので、次巻の発行を待つのも楽しみの一つです。
現在も刊行が続いている小川一水さんの『天冥の標』シリーズ。
シリーズ全ての表紙をINEIの富安健一郎が手がけています。
(画像は『天冥の標Ⅴ 5──羊と猿と百掬(ひゃっきく)の銀河』)