いき…て…る…?

生きてるらしいです?生還しました!?神の力!

名前:鬼ヶ島 太地(おにがしま たいじ)
年齢:25歳
職業:泥棒(怪盗)

0 2

🔷塩釜太地&ソルティーユ🔷

ステシ:https://t.co/DHs8E7W6Zd
キャラ詳細:https://t.co/92xYDFGa1c

色んな人と遊びたいです。
見かけたらよろしくお願いします!!
RPや既知設定のお誘いも歓迎。

⬇よかったらこちらもどうぞ⬇
質屋『イタラズ』:https://t.co/iRnJ177VzC

5 10

くじら文化を勉強しましょう

「鯨方祥伝集」(中央水産研究所図書資料館蔵、昭和6年、中根七郎謄写)から、太地など熊野灘の古式捕鯨の勢子船

紀州(和歌山)や土佐(高知)での古式捕鯨の「勢子船」などは、鯨類に見えるような、仏教的なあでやかな塗装をしました
極楽浄土がイメージされましょう

5 11

太地町
くじらの博物館

捕鯨の歴史などが学べる博物館と、入り江の中のいけすと、イルカの水槽があります。
いけすでのクジラショーのあと、イルカにエサをあげられたんですけど!
イルカがかわいくて!
興奮しすぎて!
写真が1枚もありませんでした!
イルカの水槽はあらゆる角度から観察できます。

0 2

クジラとイルカで何かと話題の太地町より
ボカロ関係ないけど、ベストショット

0 6


11月25日💦🐬#BLUECOVE 入り江は青く平和です!
☔️雨の日!⛈🌬🌊荒れた天気
太地🛥👹悪の船は今日海に行きませんでした - 野生のイルカは安全に旅行することができます!💦🐬💙💚

https://t.co/qi8aqZL0js

https://t.co/AdoCx7aPsV 🐬

11 10

原作:太地文 先生 漫画:干支宮ひかる 先生()
「神様にスカウトされて異世界にやって来ました。―家電魔法で快適ライフ―」
第二話の配信が開始されましたー٩(๑>◡<๑)۶♡
是非ご覧くださいませ~♪
https://t.co/SAMZBKIk49

1 2

【アルビノのイルカ】
バンドウイルカのアルビノ。
自然界では時折、イルカのアルビノ個体が見つかるそうですが、現在、世界で飼育下にあるのは日本の「太地町立くじらの博物館」にいる1匹のみだそうです。

8 16

太地先生お疲れ様でした
髙見先生おめでとうございます
短い持ち時間でお互い攻め合い鋭い楽しい将棋でした!

5 32

太地先生できるんじゃない?って言われたから作ってみました。なんでジャケットと同色のパンツがないんだよ…

3 17

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
26日上映、岡太地監督
『#すでにないている』
人は時としてとんでもない行動に出ることがある。この作品はまさにそれ。情緒あふれる手紙のような台詞で最後は結ばれているが、、そんな綺麗な話ではない(笑)傑作👍

7 18

乾 太地(いぬい たいち)実山会(さねやまかい)組員 馬鹿力が取り柄の大型ワンコ系 好きな食べ物はビーフジャーキー 与えると喜ぶ

1 5

桟橋からふれあいエリアにはアルビノのハナゴンドウがいました!

雨が降ったり止んだりしましたが、気にせず楽しみました♪


9 27

台風を心配してましたが
太地町は晴れてきましたよ☀️✨

明日からの ご来場お待ちしております✨

11 75

くじらまみれ用の中皿。直径は20cm位です。皿立て付きで飾ることも可能。彫刻は裏からなので飲食での心配もありません。
クジラシリーズのクジラのサイズはレイアウトの為大きさが正確ではありません。



14 41

スジイルカグラス完成。太地のイルカ達は出来るだけ彫りたいなぁ。

3 16

カズハゴンドウ、シワハイルカにコビレゴンドウのグラスも完成。

太地町立 くじらの博物館用です。






https://t.co/Ng4HyX8ZzY

17 50

【アルビノのイルカ】
バンドウイルカのアルビノ。
自然界では時折、イルカのアルビノ個体が見つかるそうですが、現在、世界で飼育下にあるのは日本の「太地町立くじらの博物館」にいる1匹のみだそうです。

8 32

将棋ウォーズ王位戦開催中!
中村太地七段のアバターをご制作いただいた松本渚先生の「将棋めし」第5巻は予約受付中!7月23日発売です☆
https://t.co/MVCyMuj2vv

12 38

昨日、2ヶ月ぶりに太地行きました。
ハマタもシロも元気いっぱいで、今年の夏も楽しみです!

0 2