//=time() ?>
今日連れていった子
鞍馬神流、結城輪士(ゆうき りんじ)
魔人禍津日紅衣の残雪型。
まだまだ改善点が必要
妖魔化している時の記憶は戦闘後は消える。
戦闘中は顔文字、ジェスチャーで意思疎通が基本。喋ると片言
あと、御手杵ガチ勢に怒られそうなキャラ設定です(暴露)
1 一番髪が長いキャラ
夜香(某シナリオのNPC)次点で月代ティアーユ
特集バージョン(形態変化等)なら半妖態の同田貫鷹王
妖魔化とかそう言うので髪伸ばすの好き(*´∀`)♪
独露×メィル
メィル側はあくまで主人として見てる(でも隠せないクソデカ感情)が、独露は完全にヤンデレに振り切ってる。
具体的に言うとメィルに危害を加えそう(偏見)で大量殺人を起こして妖魔化、メィルを監...して妖魔狩りの組織が多めの犠牲出しつつ討伐、と言うルートがある。やっぱサイコパスでは
⑦九十九柳華
元男のTS退魔師
元々女装して油断を誘う事が多かったためTSしても全く動揺していなかったメンタル強者にして九十九家の最大の良心
妖魔化は今の所解放してないが、解放し出したら相当エグイ構成になる予定
真蛇見越獣化をリリースして双子する怪物と化す、出したいなァ
1、刻先真心
人造ホムンクルス吸血鬼、色々厄い設定とかもあったけれどそれら全てを清算していったPL的には「あがり」を迎えてもいいと思えるPCの一人
家族や縁にも恵まれてるけど、妖魔化や構成的に中々持っていけないのが難点
一応、NPCでシナリオ案はあるが……
7.茨木童子
隠忍の血統上位
W【逆鱗】、妖魔化で即起動のガチキャラ。
+2修正からの上からの暴力で押し切る
【使用してなかった理由】
これ(+2補正)になれちゃうともう他が使えなくなりそうだった(´・ω・`)
今回のPC 裏柳生 氷蓮 信念「和」
姑獲鳥の血を引く妖し混じり。山奥の廃寺で孤児達を慈しむ。基本的に青年の姿を取るが、女の姿にもなれる
性格は穏やかで自覚はないがど天然。得意料理は芋煮
…ところで、戦国編(NOT戦国退魔編)で妖魔化(演出)したPCがいるらしいですよ~(´・ω・`)
今回使用したのは新規作成の魔王流中忍頭。千野悠真。こいつはスタートから左腕左脚が喪失している設定で、妖魔化すると、左腕に似た何かと左脚に似た何かがニュって出てきました。
構成は陽炎,神槍,降魔でぶん殴る構築だったのです!
キシトさんGM「地中からの雄たけび」終了!!
安定の良ギミックでさすがはキシトさんです。とっても楽しい卓となりました!PCやNPCともたくさん絡めて良かったです!そして久々のキャラ使えた!最後に仲間一人が妖魔化ロストしてしまったのは無念。
使用PCはやご