//=time() ?>
【WEST アートピース】
5つのスペースで開催中の多摩美術大学の学生によるグループ展『Re:Birth展』
こちらの作品は中国出身 油絵学科3年生のTETSUさんの作品。「人間の内なる感情を伝えたい」という想いで描かれています。控えめで、でも凛とした表情と美しい色彩に惚れ惚れします… !
staff Hiyori
【作家紹介】
柳田 佳子
YANAGIDA Kako
1997
神奈川県生まれ
2020
多摩美術大学 美術学部 絵画学科 日本画専攻 卒業
2022
多摩美術大学大学院 美術研究科 博士前期課程 絵画専攻 日本画研究領域 修了
※作品は部分
27日、28日学校の文化祭で販売するものです🙏
もしよければマンガイラスト学科の物販きてください〜!
私以外の子も今回いっぱい作っててどれもとっっっっってもかわいいのでぜひ🫶🫶🫶
展示もあるのでごゆっくりと〜!!!
モチ「大学時代は食物栄養学科で、博士号も取得したモチャ。」
ソラ「そっか、モチは元々食べ物でできてるから、食物について学んだんだね。」
モチ「でもボクはよく喋るモチャから食べられないモチャ。」
ソラ「モチはおしゃべりだからね。」
モチ「そうモチャよ。」
#私はソラボクはモチ
#わたボク
#春からAMG
東京校キャラクターデザイン学科2年です!
入学したけど何に気をつければ?これ不安だけどどうしよう?などありましたら気軽にどうぞ!
是非仲良くしていただけると…お話したい…
【精神科医から学ぶ「場面緘黙症」】
■講師:精神科医 角田智哉先生
■日時:3月26日 (日) 午前10:00〜11:00
■参加費:無料
■参加対象者 :心理学科学部生・臨床心理専攻院生、心理職、医療従事者
角田先生のご専門ということもあり、かなり貴重な勉強会となりそうです!
https://t.co/rn5Wl8l6Bv