//=time() ?>
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
・自キャラ以外が描きたい!!と突発的に描いたアイコン絵
・みんな水着差分絵あって羨ましかったので作った水着差分
・推しの誕生日に捧げた絵。宗教画。
・実装の目処が立った企画キャラ
・昨日久しぶりに描いて気に入ってる絵 https://t.co/Yya21deKHo
日の光を見れなくなった水蛇様宗教画そのままうpしようとしたら何故かダークマターみたいなウニになっちゃうので怒りのスクショ。
めっちゃ頑張ったのでみんなみて
アトリエ三月で開催中のオノユウコ「LABYRINTH LABYRINTH」展。昨年の個展では異教的なモティーフを多用することで架空の古代宗教画といった趣を見せていたオノユウコ女史ですが、今回は廃材に描いた作品が多く、モティーフの見せ方がさらに深まった印象。相変わらず良い。明日まで
けものフレンズのトキちゃん好きすぎて宗教画を描きました。これで毎日トキちゃんを拝めます。デジタル全盛期の現代ですが100%アナログで描いてます。キャンバス:キャンソンボード(364mm×257mm)。画材:アクリル・ガッシュ。 ちなみに現物はニスを塗布したので日の当たり具合で神々しく反射します!
4月7日・命日
◆エル・グレコ≪満72歳没≫◆
[1541年10月1日〜1614年4月7]
スペイン美術の伝統を吸収しながら独自の画風を確立し,優れた宗教画,肖像画を数多く残した。1586年,サント・トメ聖堂の『オルガス伯爵の埋葬』で不動の名声を確立した。
命も魂もないのに、口から白い息を吐きながら、今日も宗教画のように祈っている彼女。
「私たち機械には神様もいないし、この残酷な戦場から救ってくれる存在もいない。それでも毎日祈り続けるの。生への感謝で。死への供養で。」
それは私が見た、彼女の最後の姿だった。
#メカバレ #nijijourney
合わせ立ち絵にしていただいたんですよ~
男の子みたいな女の子(マリーちゃん:姫さま)と、女の子みたいな綺麗になりたい男(エリカ:私)のペアです(*ノωノ)
いまさんの言う通り宗教画のような完成度だ…
懐かしい感じがするのに、見たことがない...!
Yasumoto Tsukikoさんの作品は、宗教画やタロットのような中世の匂いと、斬新なモチーフの組合せが光ります。
カタツムリ羊、冬猫夏草(?)なども印象的です!
『MYSTIKO』展、3/31迄!
Staff RADEN