//=time() ?>
だって寝れないから⋯
一枚目:いつもの塗り
普段レイヤーは各パーツ1枚。肌、 眉・睫毛、瞳、髪の毛、服といった具合。ベースの色に影を着けていく感じ。肌はエアブラシ、髪の毛と服はGペン。瞳はエアブラシとGペン。と実に二種類のペンツールしか使っていない。宝の持ち腐れ⋯クリスタごめんよ🤣
神絵師への道 55日目
宝の持ち腐れということでクリスタで色々試してみたけど初心者にはようわからん機能が多すぎィ!!
とりあえず色塗りとか線とか試してみたけどやれること多すぎて使いこなせないパターン
多分普段通りに色置いてけばそれっぽくなるけど逆にムズカシイだわ
服や身だしなみに無頓着。
手先が器用だがめんどくさがりでなかなか仕事をしてくれない宝の持ち腐れ君。唯一頑張ってくれるのが料理。マンネリ化するのが嫌いなのかかなり奇想天外な料理を作る。
アンクレットは人間の友人からもらったもの。おそらく船に乗っている。
名前は決めてない。
「…組織に入らないかって?」
「すまん、無理。俺はそういうの合わないの。それに、あんたじゃ俺を使いこなせないし、宝の持ち腐れになる」
「…金は出す、じゃないんだよオッサン。手が出る前に帰ってくれ。余計な仕事も運動も、俺はしたくない」
一応アナログお絵かきの人で最近触って無いから地味に宝の持ち腐れ気味なりつつあるコピックさん達。
使わないと乾いちゃってそう(;´∀`)使わねばっ!線画は沢山過去に量産してるから…!!←