//=time() ?>
地元の推し刀剣を擬人化してみたシリーズ(?)
大太刀「三家正吉」。刀身から拵まで全て越後の職人によって作られた、越後による越後のための刀。
リアル推し刀剣なんです…
雀丸と同じく、弥彦の宝物殿に奉納されています。
お歌枠でした!
来てくれておおきに✨
皆のお陰でスタイべ達成!!
最近当たってないので今度こそ…!
後はパソコンくんが不調直っててくれたらなぁという気持ち…🤔💭
そしてこの日は、にっきーさんが進化!ホークさんがバッジ獲得!
ありがとうございます😭✨
#緑野宝物殿 https://t.co/IobUi9mlq8
お歌枠でした!
来てくれておおきに✨
マイク越しに歌うの慣れてなくて、練習とつもりやったけどまだまだ慣れなさそう…🤔💭
頑張ってなれて綺麗に歌えるようになろ!!
そしてこの日はゆうとくん、タイラーさんがバッジ獲得!
ありがとうございます😭✨
#緑野宝物殿 https://t.co/xNk8p8DqBy
なーーーにが30分だ!!!
楽しくなったらすぐ延長するんやからこの狐は!!
という事で来てくれておおきにでした✨
最近ほんまに鈴虫がよく鳴くようになったなぁ…音は好き、音は!
急に涼しくなったから、皆体調には気をつけるんやで!
#緑野宝物殿 https://t.co/XEisqIiYyJ
30分枠2日目でした🥺
来てくれておおきに✨
取り敢えず暫くはばたばたしててつよつよ配信できないのが悔やまれる……早く機材繋いだつよつよ配信したいよぉ😭😭😭😭😭😭
#緑野宝物殿 https://t.co/UKoeG5ihW2
超人的な村田経芳の射撃姿勢。
村田は、明治9年のヨーロッパ視察で、各国の射撃名人から公的、私的に挑戦を受けるが、全て勝利している。
二十二年式村田連発銃を構えるこの図は、戦前、靖國神社の宝物殿に展示されていた。
切り替え転把は単発位置にあり、通常は十八年式村田銃同様に単発で使用する。
キャンディーもらったらロリになる枠でしたー!
ありがとうございました!!✨
プロフィールのイラストはくりむお母様、立ち絵はりおという最強の布陣でした!!!!
楽しかったし、知育菓子もやりたいからまたロリロリし………ます!!!
知育菓子作るのに1時間かかるとは………
#緑野宝物殿 https://t.co/D89CU5m01X