//=time() ?>
#魔法使いサリー
先日、当時魔法使いサリーの制作現場に携わっていた方に偶然お会いできた。
高畑監督や宮崎監督のエピソードや、初耳の当時の貴重なお話を聞けて舞い上がり幸せでした♩
アニメージュ文庫の「あれから4年…クラリス回想」という文庫本。
ルパンとクラリスのシーンをまとめただけの本。
宮崎監督の鉛筆に水彩のラフ絵が好き過ぎて、こうゆうの目当てでアニメージュ文庫いっぱい集めたな。
#カリオストロの城
また次の週末も超大型台風が上陸する見込みだそうで・・・
気温差と低気圧のせいでガッツリ落ち込むかもしれない方々のために
ジブリ風(つうか宮崎監督のストーリーボード風)ミクと西住殿を再アップいたします
他の事で忙しいのですが、なんとか参加できました!
紅の豚大好きだから参加したかったんですよ☺️
フィオ描くの好きで、以前はよく描いてました!
それししても全身入れると目立たない小さい絵になっちゃうなぁ😫
これからも宮崎監督作品は頑張って参加したいです。
#ジブリがいっぱい発表会
ピカリオがあおいちゃんに抱っこされているのを見た時、自分がプリキュアの妖精だったらこういう助けられ方したいと思いました。
元ネタはナウシカです。宮崎監督は天才だと思います。 https://t.co/hHXFZBrB0i
「『メアリ』はジブリでは作れなかった作品だと思います。宮崎監督に『魔女はもうやってるだろ』と却下されてるか、潰されているか、どちらかじゃないですかね」
Welcome to ようこそジブリパーク
【風の谷のナウシカ】
TV放映記念!
風の谷のナウシカの城の設定画。
いつかジオラマで再現したいと集めていた画像。宮崎監督が描く絵は、言ったことがない場所なのに、懐かしさを感じる空気感がいい。
やっばいなぁ~。この絵を見て、宮崎監督から米林監督へのエールだと勝手に思って、涙出そうになったw
左がメアリー(米林監督)で右がバーバヤーガ(宮崎監督)でしょ?コレ。
両方とも魔女(アニメ映画監督)だし。
すげ~なぁ~。
何気にボロも入れてるところがオチャメwww
ポルコの本名はマルコ・パゴット。1893年生まれ。名前は宮崎監督が参加した「名探偵ホームズ」のイタリア側プロデューサーから引用。「ポルコ・ロッソ」は空賊が付けたニックネーム。第1次大戦後にイタリア軍を退役し、自分で魔法をかけて豚になった。#紅の豚 #金曜ロードショー
宮崎監督の「星をかった日」の
線画です。もともとファンアートで描いてますが、夏休みの方々良かったらどうぞ塗り塗りしてください☀(みたいです…)
#線画を晒すと誰かが色を塗ってくれるかもしれない
#絵描きさんと繋がりたい
『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』まで、宮崎監督直筆のレイアウトを中心に、およそ1300点の画稿を公開!https://t.co/RJTWsasP3X
本当に「アニメ的」としか言いようがない空間と時間の切り取り方がされていて、例えば宮崎監督作品を観て、ああこれは"Hiroshi Yoshida"の世界だな、と思う人は、むしろ海外の方に多いのではないか。
#なるべく福山雅治と関係ない話をする選手権会場はここですかな
宮崎監督の次回作は『パトレイバー THE MOVIE ~三鷹の森の特車二課~』
という可能性もある。
…と背後霊が言っている。