//=time() ?>
しばらく先ですが、10月の新刊情報をサイトにアップしました。
久しぶりの乙女の本棚新刊! 今回は小川未明+げみ『月夜とめがね』です。シリーズ第11弾。
https://t.co/CCNCjMoIWj
詳細は各情報サイトを参考にされてください
劇団「市民舞台」
福幸RAKUGO芝居 借家快談
https://t.co/6Pux7rJY47
CONTE&ACT 噐
噐#3『箱の中には』
https://t.co/TpdGkHDlaC
転回社プロデュースvol.22
『やくもの冒険』
『どんぐりと山猫』『小川未明作品集』
https://t.co/UfhC0H655X
5月は熊本市内で演劇公演が多く、18・19日は国際交流会館で市民舞台の『借家快談』、現代美術館でCONTE&ACT 噐の『箱の中には』、男女共同参画センターで転回社の『やくもの冒険』、『どんぐりと山猫』『小川未明作品集』などと公演が重なってます。
ハシゴして多くのお芝居を観に行かれてください。
⭐️5月の出演ミュージカル⭐️
5/11(土)
哲学ミュージカル「#饗宴」
19:00〜 at. Studio in.K.
5/18(土),19(日)
ファミリーミュージカル
14:00〜「#やくもの冒険」
19:00〜「#どんぐりと山猫」「#小川未明作品集」
at. 男女共同参画センターはあもにいメインホール
ご来場お待ちしております🙏
レリバンスプロデュース
「小川未明 作品集1」
無事に終演いたしました。
公演関係者の皆様、ご来場のお客様、全てに感謝です。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
https://t.co/0qzbgWuHUH
#小川未明
#レリバンス
☆出演情報☆
「小川未明 作品集 1」🔷チーム
4月18日~21日
予約:DMを下さい
「オトメボックス」Aチーム
4月26日~29日
予約:https://t.co/9arK2obwAv
#朗読劇 #レリバンス #オトメボックス
新年あけましておめでとうございます!
今年は文豪とアルケミストから亥年な山本有三、徳永直、川端康成な年賀状でした
今日届いてるかどうかは微妙だけれど今年もよろしくお願いします
夢野久作、小川未明、伊藤左千夫が転生させられるらしいので頑張る
お題箱61:小川未明さんの童話「海ほおずき」をモチーフにマンガでもイラストでも、ぱいにさんのインスピレーションでぜひひとつお願いします。
神獣白澤、あやしげな交渉をするの巻
雑。どうもこの「輪っか回し」 hoop は小川未明の「金の輪」のおかげで美しくも恐ろしい印象があります。「金の輪」の初出は1919年1月ですから、スペイン風邪が背景にあるのかもしれません。図はトマス・クレイン&エレン・ホートンの『外国旅行』(1882)から。
『花と人魚-mimei-』
児童文学の父・小川未明作『赤い蝋燭と人魚』を着想に。幸せを祈って人間世界に里子に出された人魚、だんだんと世俗的な理由で不幸に堕ちていく。海を知ることのなかった彼女は、檻の中で最期に何を想ったのだろう。
https://t.co/gYNWRKe91t