12/22 本日19:00~最上川ふるさと総合公園センターハウスで山形交響楽団の弦楽四重奏のコンサートがあります🎵なんと入場無料😆生で間近でプロの演奏家の奏でる音が聴くことができるなんて🙇‍♂️イノシシもわくわくして来ちゃったのかな?😀


5 19

デデニーの下書きまだあった

酔いまくって山形県と富山県の区別すらつかなくなった時に優しい声で「ごらん菊だよ」って囁く弟(題名)

25 413

title:あたたかい雪
ATATAKAI YUKI
place:#銀山温泉 ・山形県
year:2022年
画材:木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ
materials:wood panel, Watson paper, gouache
size:226mm×160mm(SM)

6 26

https://t.co/hkmUOjmh4O

オリジナル フレーム切手「山形県朝日町非公式PRキャラクター桃色ウサヒ」
の増刷販売が12/15(木)から開始されますのでみなさんぜひ買ってください🍎

買ってください🍎

2 3

今日は何の日?
今日はいつでもニットの日だそうです
サマーニット発祥の地である山形県の町が制定したそうですよ~
早苗さんだけはどうしてもせくしぃに描きたい症候群なのでこんな感じになりました
  

10 43

山形県庄内地方では、今日、大黒様の日です。この日には納豆汁とハタハタを食べます。(わたしはハタハタがあまり好きではないので、納豆汁だけ食べます。)
※画像は以前大黒天ちゃんを取り急ぎかいたもの

7 45

山形県庄内地方では「大黒様のお歳夜」で納豆汁を食べるそうですね

高畠納豆では、擦った納豆に味噌を合わせた『楽々納豆汁の素』という商品もございます
作り方は☞お好みの具材を出汁で煮て、『楽々納豆汁の素』を入れればOK!

寒さが強まってまいりましたので、あったか納豆汁はいかがでしょか?

2 20

47都道府県の好きシリーズ
📿さん編。その6山形県を描きました。
アナログから読み込んでそこから修正してます😅

1 12

47都道府県別の好きシリーズ⑥山形県

2 7

1月22日(日)
山形県山形市の山形ビッグウイングでの
「おでかけライブin山形 136」内にて
「東方螺茶会 山形の宴 第五季」が開催されます。
(主催:スタジオYOU さま)
https://t.co/fzCxw1WRQG

1 1

本間家旧本亭
酒田の超超超豪商本間家の邸宅。本間家は庄内藩の藩主すらしのぐ影響力を持っており「本間様には及びもないがせめてなりたや殿様に」という歌が民衆の間で歌われていた。中は資料館になっている。榊原里美の出身が山形県庄内地方という推測からおそらくモデルになっていると思われる。

5 9

山形県のやつですよ🐮🐮🐮なんかもう幸せ💞💞

スタッフM

0 4


「さくらんぼなにころ」
11/13分の絵でございます。都道府県名と県庁所在地が同じシリーズ、山形県でございます。
さくらんぼの生産地として有名な山形でございますが、洋梨も有名なんですよ。山形もいいなぁ…行くか!()

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ…

3 11

〈こけしちゃん紹介  山形ver〉

さくらんぼ🍒の生産量、全国1位の山形県。 甘くてかわいいさくらんぼをパクパク食べてたらこけしちゃんの着物もさくらんぼ柄に!

氷と雪でできた「蔵王の樹氷」は、夜のライトアップもおすすめらしい!

0.005ETHでオファー受付中です。
https://t.co/AOphrbuP74

0 5

今週は「ヤマノケ」です。山形県と宮城県の県境の山道に現れた怪異。
「テン・・ソウ・・メツ・・」と言葉を発しながら両手をメチャクチャに動かしながら片足で跳ぶ。

女性に取り憑いた際は「はいれたはいれた」「テン・ソウ・メツ・」といった人格を乗っ取った言葉を繰り返す。

14 37

どうしたって!
炊(た)けない 米(こめ)も
止まれない 釜(かま)も
誰かのために 強く 炊(た)けるなら
ありがとう…「つや姫(ひめ)」よ…🔥🌾

(※つや姫は山形県名産のブランド米🍚です)





2 35