//=time() ?>
うさ耳つけてないしバニースーツもどきでもないけどコユキは出てくるっぽいかな?
あとヴァニタスと一緒にいるこの娘が誰かわからない。
これだけ主要メンバーオールスターっぽくて山海経と百鬼夜行が完全に蚊帳の外なんだよな。
終章終わったらそっちのお話になっていく感じなのだろうか。
来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗4
犰狳(キュウヨ)
古代中国で書かれた地理書『山海経』に登場するウサギ。"獣がいる、その状は兎の如くで鳥のくちさき、トビの眼、蛇の尾、人を見れば眠る。名を犰狳と言い、鳴くときはわが名をよぶ。
鄭榕玲編訳『上古神怪物語:山海経図譜』をご紹介!
本書は『山海経』に登場する144種の妖怪や神様をイラストで解説します。
中国妖怪好きや創作に携わる方にオススメです。
価格は4609円(税込)です
ご注文はこちらから
亜東書店HP
https://t.co/W5AU7SvAT8
Googleフォーム
https://t.co/sG1BU4F1n7
🎃おばけ・妖怪・もののけ図鑑👻Yokai
九尾の狐(きゅうびのきつね)
出没場所:山、宮廷
異称類縁:九尾狐狸、玉藻前
古代中国では邪を避け明君の代を示し(史書や『山海経』他)、古代日本でも神獣とされ、
『封神演義』の影響から近世以降は悪狐とみなされた
#妖怪 #イラスト #Illustration #Yokai
No:0452
名称:蠱雕(こちょう)
カテゴリー:怪獣
伝承国:中国
出典:「山海経(南山経)」等
詳細:鹿呉山に流れ込む沢更の川に棲む獣。鷲の頭をもつ豹の様な姿で、頭から後向きに角が一本生えている。赤子の様な声で鳴き、人間を食べる危険な獣である。記録により鳥や小児の様な姿で現される。