mtg知らない人はどちらが巨大生物か聞かれたら右を選ぶ
mtgプレイヤーは10000000%左を選ぶ

1 2

番外編

•未確認巨大生物01
•未確認巨大生物23
•怪獣08
•特攻機G型

0 3

実は未確認巨大生物01だけ模様がない(今更描き忘れなんて言えない)

1 2


5/28日のみこちの新衣装にて
吉原ラメント中の表情に不覚にもドキッとしてしまいました。
この人金髪美少女に舎弟と一緒に逆ドッキリしたり
巨大生物との交戦中に味方に誤射して屠ったり
プロレスであえんびえんしてたのと同一人物なんだぜ?

2 18

ハガネールとヌオチャン

巨大生物の肩に乗る状況が好きなのですが、ハガネールが縦に大きくてサイズ比合っているかわからないまま描きました。

85 492

巨大生物1号がいたらそいつメインも見たくなるよね(衝動書き

1 5

大人しくなる液体を強制的に飲まされて管理される巨大生物兵器。戦闘時には動きを制限していた金属の重りを外され野に放たれる。

15 73

『シン・ウルトラマン』
予想以上に『ウルトラマン』そのもの!アレやコレを再現してオールドファンを喜ばせつつ、現代的な思考や理屈で新しいファンも惹きつける。やっぱり、巨大生物同士の戦いは、デカいスクリーンで観るに限る! 徹底的にリアル志向だった『シン・ゴジラ』とは別ベクトルの作品。

1 19

『シン・ウルトラマン』鑑賞。
巨大生物・禍威獣と戦う対策室メンバーの前にウルトラマンが現れる物語。使徒を思わせる禍威獣や情報過多な会話の応酬は庵野イズム全開。脚本も演出も気になる点はあるが、オリジナルへの敬意や特撮愛に溢れており、再解釈版としての完成度は高い。劇場で観るべき良作!

9 215


塗壁(Nurikabe)さん
ポケカ:ミュウツーV
ウルトラマンフュージョンファイト:メガロゾーア(第二形態)
TEPPEN:筆しらべ・画龍
バトスピ:結晶地帯(スペースゴジラ)

神々しさと迫力のある巨大生物
いつかニドキングやレックウザを描いてほしい

0 5

未確認巨大生物23
身長は40m

出来るだけむちむちにした

6 9

たくさんの方にご視聴いただけて嬉しいです…!!✨
今日は長袖でお外でかけましたが、めちゃくちゃ暑かった…半袖にすればよかった💦
このプリン君、超巨大生物に見えなくもない…ペットボトルが500mlだとすると、結構大きい🥺

0 10

異世界の流離人~俺が死んでも世界がそれを許さない~ https://t.co/rWaUtnA5jB

朝宣伝。第八章展開中。幾億光年の彼方……想像を絶する超巨大生物達の弱肉強食。この争いが、世界の真実とどう繋がっているのか。

1 1

今すぐ発掘して再確認出来なかったのですが、椎名高志先生版『ネクサス』単行本で掲載されていた企画書に“χ獣”の表記があったと記憶しております( 'ω')/
それはともかく未確認巨大生物の呼称を一般公募してあれが通る世界もなかなかにすごいですなあ(。-`ω´-)ンー。

0 1




『ONEPIECE:No.337/5000』

なんだこの化け物は・・?まさかこんな巨大生物と戦うんじゃ・・

7 60

つきましては、巨大生物の専門家である「ドクターセリザワ」氏を客員研究員としてお招きいたしました。今後は氏と協力して研究を進めてまいります。

0 8

マリナのフルネームは「マリナ・カナンベール」なので、彼女もまた巨乳のベール様。
コンパIFゲーにおいて"ベール"とは「圧倒的デカさの(胸が)巨大生物」という意味を持つ。

0 15