//=time() ?>
ゼロテン東京に出させて頂いた1点は、愛知の方のGALLERY龍屋で、ゼロテン愛知の開始日(5/1)から常設展示する予定です。
よろしくお願いします😊
「金魚牡丹」F0号
愛知県尾張旭市柏井町公園通542
GALLERY龍屋
お花見も盛大にとはいかない昨今ですが、館蔵品の「吉野花見図屏風」から春の香りをお届けします。奈良の吉野山は桜の名所として古くから有名です。吉野の寺社とそれを包み込む満開の桜が美しい作品ですが、絵の中の女性たちもその美しい桜に目を奪われているようです。※常設展示はしておりません
これは自慢です
荻野の誕生祝いに二大ゴッドcanbellさん(@canbellsoup)&お酢さん(@OsuuuuP)ドリ〜ム神コラボイラストをなんと2枚も頂いてしまいました😿💛💙💘
愛してやまない帝理でしかも大好きな猫耳だいすくんです 羨ましかろ⁉︎荻野の心の美術館にて厳重警備のうえ大大大好評常設展示中です
#渋沢栄一 は武蔵国血洗島村出身ですが、名高い藍染の産地は阿波でした。
#紅ミュージアム 常設展示資料の見立番付「国々名物づくし」には東の前頭に出羽 #最上紅花、西の前頭に阿波 #藍玉 がランクイン!高い生産量と知名度を誇ったことを伝えます。江戸末頃まで天然染料は日本を代表する産物でした。
チームラボのランプの森が佐賀県の某ホテルのロビーに常設展示されてる事で、宿泊すれば深夜にこっそりワンチャン撮影出来るかと思い宿泊して、一応狙いどーりに達成はしたんだけど、2枚目〜4枚目の様な、実はランプの森より雰囲気バッチリなとこでの撮影が出来なかったのに凄く悔いが残ってます。。
今回のミニ企画展では、この「降魔大師縁起絵巻」をほぼ全て公開しています。
#麒麟がくる にも登場した比叡山焼き討ちの場面も描かれていますので、当館で開催中の特集展示「明智光秀と戦国時代の大津」とあわせてご覧ください。
特集展示・ミニ企画展は、ともに常設展示室で2月21日までの開催です。
#フォロワー1000以下の一次創作作家応援発掘フェス
ちぎり絵、イラスト、漫画を描いてますが、二次創作も描いてます😅
奥野ビル・銀座ワンの企画展参加、漫莉キッチンさんでの常設展示もさせていただいております。
【百華文七宝大壺】明治の後半に安藤七宝店により製造されました。草花が咲き乱れるこの図柄は、薄い帯状の金属線を立てて文様の輪郭を作り、その間に釉薬を差してつくる有線七宝の技法が用いられています。めまいがしそうなほど緻密な作業と手間がかけられているのです。※常設展示はしておりません
#うみのまちアート展 vol.2本日最終日です🐱✨会期中ご覧頂いたりお迎え頂いた皆様ありがとうございました✨
常設展示で今後もお邪魔させて頂く予定です。猫作品+αで少しずつ作品入れ換えて展示出来たらいいな、思います😆✨
#大洗 #展示会 https://t.co/j9cxLuekzu
こんばんは~二川です。
今日はアゾンレーベルショップ池袋の #アサルトリリィ 常設展示コーナー「私塾闘星塾池袋本校」を見てきたんでその様子をツイートいたします。
VDNKh
ソ連の社会主義経済、科学技術などの偉業を披露する常設展示会場。2020年8月のデモシーンはここの地下展示室。地下中央ホールはポータルライトと自動ミラーのスマートシステムにより地下でも太陽光が届くようになっている。Mundfishによるとかなり広いステージ
#アトミックハート
#Atomicheart
鎌倉文学館は昭和60年10月31日に開館、11月1日に一般公開されました。今年は35周年。それを記念して特別展「川端康成 美しい日本」を開催しています。
また、常設展示室1では、初代館長で作家の永井龍男をミニ特集でご紹介しています。
無理筋なハロウィン企画、面白そう
大阪歴史博物館常設展示9階・7階「なにわの仮装文化」
2020年10月21日(水)~11月23日(月・祝)
https://t.co/HDPhQ4PRJf
《蝶々踊り図巻》小澤華岳筆 天保10年(1839)本館蔵
アゾン池袋店での #アサルトリリィ 常設展示コーナー「闘星塾池袋本校」では今後も様々な展示品を追加予定です♪百合ヶ丘女学院三役の一人、ジーグルーネ内田眞悠理様が主役だった幻の同人小説本や9月舞台アサルトリリィ The Fateful Giftの他リリィの衣装の展示も予定してますよ。おたのしみに~
🌹ギャラリーソラト常設作品①🌹
先日より常設展示して頂いてる作品を少しずつご紹介致します。
まずはお迎え頂きました3点から。
こちらはシート作品(額装なし)
「薔薇姫」
「如幻」
「切なる翠髪」
【特集展示】12月13日まで、常設展示室第9室において「幕末風刺画」を開催しています。鯰絵や子供遊絵といった幕末の風刺画を4期に分けて展示します。#歴史と民俗の博物館