//=time() ?>
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
連日失礼しております
ひとり過去絵クリスマスまつり゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚!
今日のは年代物だよ2004年モノだよ!
並べたらクリスマス色だねってただそれだけの絵w
おまけもつけておくー☆
神野紫咲(かんの むらさき)
明と紫の子供。
親2人の遺伝なのか、それとも追いつこうと努力した成果なのか。頭が良く、特に計算が得意。
母親から貰った懐中時計を大切にしており、年代物ながら今でも正常に機能している。
能力は「時を渡る程度の能力」。
まさに明と紫の能力を合わせたような能力だ。
石灯籠 神社仏閣や庭園などで見かける、石で出来た灯籠。石という特性上、年代物は苔が生えている物も多い。頭のてっぺんに付いてるタマネギみたいな部品は宝珠(もしくは擬宝珠)という。
めずらしいもの発掘
ラムちゃん セル画
これは10代の終わりころ
自分で描いて塗ったやつ
設定のの色番号と同じセル絵の具で塗ってある
これを撮影台でフィルム撮影すると
TVで見てた色になるのよ。
年代物。裏紙張り付いて取れない。
コミティアで販売したポストカードです〜〜久しぶりに年代物のカラーインク使った〜〜!
むかしのリボンをなつかしみながら描きました。
#コミティア119 #オリジナルイラスト