//=time() ?>
【小説】
『幻想宝石箱』(ショートショート集)
第1話「アクアマリン」
(小説家になろう/幻想文学/耽美/短編/ショートショート)
過去に描いた絵「水没世界」を題材にしたものです。
昨日、神保町の@ワンダーさんで『幻想文学』創刊号を入手。2号からずっとリアルタイムで買い続けていたのですが創刊号を買い損ねていたのです。
古書店で見つけても結構なお値段だったり、他号とのセット売りだったりで。
幻想文学のちょこれいつ、#北ティア こと #北海道COMITIA9、委託で受かりました。スペースは【Z23】です。
最新刊となる『黒獅子物語2巻』、『黒獅子物語1&2の組本』、『魔女の煌めき屋』の三種をお預けしたいですが、未定。それぞれ特製しおりつき。
【イベント】幻想文学のちょこれいつ #COMITIA126 受かりました~! 来さん@R2root との隣接参加です。文フリ組の翡翠しおんさん@jade_sion と談合して新刊交換委託も。これがサークルカットと新刊予定の『黒獅子物語・第2巻』表紙のカラーラフ!新作アクスタも持っていくつもり。みんな来てね!
バルベー・ドールヴィイの『魔性の女たち』は昔、国書刊行会「幻想文学大系」の一巻として悪魔に魅入られたように読みましたが、現在は『悪魔のような女たち』と改題され文庫化されてました。原題には近いでしょうがシモーヌ・シニョレの映画みたいな...仏語1937年版と1910年版の挿し絵、2枚ずつ(n)
マージョリー・リュウ 先生、タケダ・サナ先生の『モンストレス』が2017年ヒューゴー賞「ベスト・グラフィック・ストーリー」部門、2017年英国幻想文学大賞「コミック・グラフィックノベル」部門に続き、2018年アイズナー賞でなんと5部門を受賞!
無料お試し版好評配信中。
https://t.co/kDz0jpIAEn
≪原作解説『夢十夜』≫
1908年(明治41年)7月25日~8月5日まで『朝日新聞』で連載。
現在(明治)を始め、神代・鎌倉・100年後と,10の不思議な夢の世界を綴る、漱石としては珍しい幻想文学のテイストが濃い作品です。
↓「青空文庫」にて原作をご覧頂けます。是非ご覧下さい!↓
https://t.co/tAkMkV3VKM
サークル『バイロン本社』さま応援イラストです!吸血鬼モノを中心に素敵な幻想文学のラインナップが盛り沢山(^q^)!文学系イベントへご参加の際は、ぜひチェックしていただきたいサークル様です🦇
★文フリ金沢い-27
https://t.co/wIoXdKhPXoい/27
#文学フリマ
#bunfree
#テキレボ
#吸血鬼
4/9(月)~4/22(日)、箱の中のお店さん(@hakofo_shop )にて悪夢展に参加いたします。
夏目漱石の夢十夜のような幻想文学を参考に、ただただ不吉を感じさせる作品です。
悪夢を食べるという獏のステッカーを1Fの私のハコハウスにも置いています。そちらも悪夢繋がりということで、是非に。#悪夢展
【少し値下げしました】季刊 幻想文学 創刊号-終刊号 全67冊+別冊幻想文学13冊 80冊セット
https://t.co/S6LBXxQXXO
タケダ・サナ、マジョリー・リュウ。2人の女性クリエーターが生み出した絢爛豪華なアールデコ・スチームパンク・ホラーが遂に翻訳!
ヒューゴ賞、英国幻想文学大賞受賞、アイズナー賞2年連続ノミネートの傑作『モンストレス』の予約が開始!
https://t.co/lTJbFdbz6p
.
【イベント告知】10月28日土曜日の #テキレボ にて、フレエドムさま(D-26)に、新刊小説『魔女の煌めき屋』『探偵王子とフォルトゥーネ』をお預けしています。いずれもカバー完備・しおり封入。
少年時代のみずみずしい感性を呼び覚ます、芳醇な幻想文学を十二分にご堪能ください。
【イベント】#comitia121 に『探偵王子とフォルトゥーネ』を委託。現場はGarden of Jade様@jade_sion でスペは【ひ27a】です。イヤイヤ女装魔法少年セシルと女装させる高貴なる探偵紳士パーシィがスチームパンクな世界の秘密を暴く幻想文学。ぜひどうぞ。
【イベント委託】C92(1日目)で、女装強いられ魔法少年と彼のパトロンでミステリアスな探偵が伝説の女神フォルトゥーネに迫る長編・幻想文学『探偵王子とフォルトゥーネ』をムッチー氏@hell_z_syouji にお預け! 古風で王道、全年齢対象の382P文庫をぜひあなたのお手元に。
昨年度、大好評のうちに完売いたしました幻想文学「純白の抒情詩」ですが、再版が今後もありません。そこで50rtでウェブ連載、200rtでは、再版を検討します。集まらないの前提ですが。