//=time() ?>
#ドルアーガの塔 稼働41周年だそうでおめでとうございます。
私はFC版で攻略本ありで入ったので(しかもACではイシターが出た後)当時からガッツリやってる真のドルアーガファンの方々にはついていけませんが…😅
ドルアーガのキャラクターを切欠にキャラ絵を描きたいと思う様になりました。
発掘したら出てきたw当時描いた悠久絵に野郎のなかにトリーシャいるの、トリーシャは1主好きだという解釈の元からなんよな
(アレフとアルベルトは言わずがもがな)
10年前の今日、アイマス10thであずささんのフラスタデビューしました。
当時まだ学生時分で教室で描いてたのがフラスタになるとは思わなかった
そして10年後の今、そのリメイクフラスタを20thに出します。
あずささん誕生日おめでとう
#三浦あずさ誕生祭 #三浦あずさ生誕祭
https://t.co/RyCZXt7oow
狛恋再掲2
『てのひら』
当時本誌でたんじろに無惨がいくなって言ってる時に、猗窩座にも鬼になる前に狛治さんと恋雪さんの攻防あったのかなっていう妄想の塊
7月17日はFC版『ドラゴンスレイヤーⅣ』発売日だったそうでおめでとうございます。
急いだけど間に合わなかった…。
当時、攻略本見ながらクリアして今でもソフト持ってます。
このあとの週刊ナイナイミュージックに
#ORANGERANGE さんご出演!という事でファンアート描いてみました〜
イケナイ太陽の令和verのMVも当時のいろんなオマージュが散りばめられてて懐かしかったです
そして・・・聞くとやっぱりテンション上がるっ!!
#これでフォロワーさんが増えました
やっぱこれ
当時はモモワロウ解禁したから
タイミングがバチクソだったんかも
これ描いた直後コロナになりました
桃野郎のせいですね
本日はTV放映開始40周年記念日だそうでおめでとうございます。
ちょっと違うものも混ざってますが😆
こういうのも当時ダーティペアの影響が強かったという事だと思います。
#ダーティペア40周年
7/13イベントで新刊「M教授の事件簿」のノベルティとして配布していた漫画です。本編当時を帰還後のシャーウィリが偲んでいます。サンプル分だけでも内容分かりますのでぜひお読みいただけましたら嬉しいです🥰(お薦めは本編読了後かな🥳)(1/3) https://t.co/3fq0yjhHU2
[登場人物紹介]
元作品名「きららファンタジア」
人物名「カルダモン」
[学園生活部とは過去一度敵対し完敗している。当時の彼女達と今の彼女達が別人なのは理解しているが、その刃と魔女への忠告には確かな熱を帯びている。
「あたしは知っている」と、いつかの自分もそう口をついてしまったのだと] https://t.co/5R7qsbxWmJ
9年前の絵
この絵はタンブラーで750とか自分にしては凄いリアクションが当時あったんだけど例の20年来の友人に見せたらなんかわかるって言われた絵です。あまり今の絵とそんなにかわらんな~