ヤマト見聞録だと、キョウノミヤコにあるオオカミを祀った神社とあるのだが、御神木が杉から桜に変わってしまっている。しかししめ縄や鈴はそのまま利用され、そしてそれらは明らかにミオちゃんを意匠したものであるので、よくわからんコマになってるぞい。
まぁそれでもおそらく大神神社なのだと思う

1 0

埼玉県草加市にある
 さんへ月詣りへ。

草加駅から徒歩5分ほどです。

今月の御神木御朱印と
書き置き御朱印を
いただきました🌲

6月の御朱印案内も
出ておりました(*´∀`*)

2 85

巨大な御神木に、わらわらと大勢の人たちが群がる祭を描きたかったのです。

それと、友人が写真に撮って送ってくれた春の花。

季節感のない隔離された病室の中でも多くのお医者さん、看護師さん、家族、友人の応援があり、落ち込んだりもしたけれど、私は元気でした。

6 168

峰梁さくら(みねはり•さくら)
峰梁神社の御神木のエドヒガンザクラに宿る女神。幼い見た目ながら樹齢は800年以上にのぼる。
祭神である天輝に代わり、峰梁神社に集まる信仰心の管理を任されているが、天輝のアマツ神至上主義には疑問を抱いており、土着神や付喪神、妖怪などにも理解を示す。

1 3

本日発売!
「蘇る神剣 秘説怪獣綺譚」
https://t.co/gAOYGU0IXi
 マタギ暮らしの青年・アサヒは、黄金に輝く不思議の蝶に導かれ、忘れ去られた御神木から神剣・豐鬥荒魂剣を引き抜く。
 錆び付き半ば朽ち果てたそれは、鬼神・荒刃魔鬼を封じる古の妖刀であった……!

1 5

本日3/27は桜の日と聞いて🌸
我が家のメイン創作、咲樂神語。
桜の御神木のある神社であれこれする和風ファンタジーです⛩
なお本編はまだ準備中です……今しばらくお待ちを

RT中心に気になった方をのんびりお迎えさせていただきたいです

2 10

モバイルハウスダイアリー
474日目「高千穂神社」

停まった道の駅から歩いていけるところにあったので中に入ってみると、そこには立派な御神木があった。樹齢1000年以上の木を見ると思う。もとからそこに木が生えていたのか、と。

歴史ある神社に御神木あり🌴

0 5

Galleryハルイト様()の素敵なweb展示会に参加させて頂きます🌸
桜を御神木に祀る、とある神社の守り狐の男の子を描きました。

20 95

川口市安行 九重神社⛩

〝幻の安行桜御神木御朱印〟

本日は、幻の安行桜御朱印の桜舞と通常版をお受けしました。他に桜亀甲と花衣とがあり、全部で4種類で頒布期間は31日までとなっています。
次は、春の御朱印(桜)へと変わります。
今日は、久しぶりに雨の御神木のスダジイを見ました😃

1 136

その時の経験が「おおふなとのつばきさんしまい(大船渡の熊野神社にある御神木”三面椿”をモチーフにしたオリジナル紙芝居)」につながっている。

0 3

ティレイラが御神木とは知らず粗相をして怒った精霊達によって魔法の樹液で身動きできなくされた雰囲気を描いて頂きました
2枚目は人姿状態の時にも同じような目に会ってしまった感じに

skeb/kasuga:https://t.co/hha4tX7Hxz
オーダーメイドCOM/東京怪談/TAKI

9 55

御神木様で通常衣装もありかも

8 70

安行鎮座 九重神社⛩

〝冬の御神木御朱印〟

本日は、冬の御朱印で通常版とダイヤモンドダストとお受けしました😃他にも、雪の花、彩氷と4種類あります。
九重神社の御神木は、樹齢500年以上のスダジイの大木が2本重なり合い神聖な空気が感じられます😆

0 132

祝詞前に必ずこっちゃん描いてくれた御神木様、撫で撫でしてます😊💓

神社内ではウズウズしても御神木に触れないようにしてるのだ😂

早くピッタリな額縁見つけないと🥰💖 https://t.co/KGOLQPdTKX

1 12

御神木様2Pカラー落描き
ダークっぽく

2 11

【漫画】最高の悪あがき 第3話 ~御神木の下で~ https://t.co/JxY68sV6ZX

0 0

草加総鎮守 草加神社⛩

〝正月御朱印②〟

•初詣御神木の御朱印(元日)
•干支の御朱印符(正月)
•新春SL御朱印紙 (睦月)

「正月」は特に新年を祝う年頭で。「睦月」は陰暦旧暦の1月と。

今年もいつもの御守りと破魔矢、除災招福の札をお受けしました😃

一ノ鳥居の幟を下げて帰りました😆

2 98

描き初め。
神社の巫女と御神木の精霊パロ。
去年の描き初めのリメイクみたいなもの。
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

30 90