遅れながら福井恐竜博物館にいるのを配役したので福井公演ありがとー!

1 7

恐竜博物館には多くの恐竜がいますが、その中でも隠れたすごい標本がこのムッタブラサウルスです。

前期白亜紀のオーストラリアに生息していた大型の鳥脚類で、国内では恐竜博物館でのみ展示されています。

複製骨格ですが、一部箇所は実際に見つかった化石から型をとったものが組み込まれています。

22 118



今めっちゃタグ流れてますね!

我らが福井県は知名度低いかもしれませんがいいところたくさんありますよね!

恐竜博物館🦕東尋坊🌊カニ🦀蕎麦🍜!

皆さん一度はぜひ福井県にもお越しください!

0 5

恐竜博物館若しくは永平寺行くか、日帰り温泉で今話題の作品のcvまゆちのキャラの居る所に行くか…

2 48

放送ありがとうございました!
さところの後ろ姿は大阪のやつだったんだね、なんかの複製だとは思ったんだけど全くわかんなかったわw
ころんくんのファンブックがミラコスタか恐竜博物館で行われる様に願っときますww

0 0

ダイノストリート
オルサカンタスは北九州にあるヤツのレプリカだと思います。ちなみに北九州のはオルサカンタス属で世界最大の標本なはず。
写真のリクエストがあれば可能な範囲で答えますので、コメントやDMで教えてください。

0 8

「化石はものすごく
奇跡的なできかたをしてて」
っていうのは
何度も話しとるし
この素敵なタグで



皆さんがお話ししてくれると
思うけん
化石持ってるデノち貼る
頭骨かわよ!

好きな世界三大恐竜博物館は
福井県立恐竜博物館です!

0 10

ひとまず越前開発(えちぜんかいほつ)ちゃんと呼ぶことにしました。恐竜博物館のある勝山永平寺線だし。

0 0

エモクロアTRPG『太古の翼録』
作者/DL:海翼様
PL:HO1 チョコうまい
  HO2 ダニーさん
  HO3 水無月さん

HO設定から安易に慣れないナルシストキャラにしてしまってそわそわしてたんですが、意外にシナリオに合った設定だったのですごく楽しく動けました!
久々に恐竜博行きたい…。

1 7

我儘な子供。
考え足らずの恐竜博士。
理想馬鹿のカメラマン。
欲ボケ社長。
夢見る元オーナー。

主人公は一応まとも。
友人のドライバーもまとも。
だが一番常識人で頼れるのはハンターのリーダー。

観る度、キャラ設定に唖然とする。
それでも面白いのが、#ジュラシックパーク。

1 1

ようやく行けました🦕SONYということだけあって沢山視覚的に楽しめる仕組みがあり、感嘆とするばかりでした。特に幼いトリケラトプスの目線で物語的に語る展示は本当にセンスの塊で、素晴らしかった。人に興味を持たせる展開、恐竜博の可能性を感じました。こういうページ(企画)作りたい。

4 27

9月3日きんようび

ドラえもんの誕生日が、2112年9月3日であることににちなんで
記念日に関する映画は『#ドラえもんのび太の新恐竜』
のび太が恐竜博の化石発掘体験で見つけた1つの化石。絶対に恐竜のたまごだ!と信じたのび太が、“タイムふろしき”で化石を元の状態に戻すと…。

8 22

毎度遅くてすみませんが白マプラさん()を描かせいただきました!
恐竜!可愛い!小さい頃は恐竜図鑑を写し描きした思い出…今でも実家に帰ったら恐竜博物館へ…小さい子に平気で混ざりま((
描かせていただきありがとうございました✨✨

1 4

恐竜博士と!辻ちゃん今年もおめでとう〜〜〜

7 24

パシフィコ横浜でやってる恐竜博はレックスのスタンとトリケラのレインが見所だけど他の展示もかなり気合入ってて最後までテンションマックスで見れましたわ

3 5

えーっ‼️そうなんですか⁉️意外でした😀パシフィコ横浜にいらした時、恐竜好きなんてひと言も仰ってなかったから~🤣もったいない🤣
調べてみたらこの恐竜博、凄い展示みたいですよ🦖今月時間見つけて見に行こうかなぁ🙄🙄

→→

0 4

 普段見られないようなポージングの骨格がすごい良かった。あと皮膚についてたくさん展示してあって勉強になった。普通の恐竜博と違って展示の仕方も良かったね〜。パシフィコの搬入ってめんどくさいんだけどあーいうイベントならやってみたかったなー。

10 51