//=time() ?>
トラプリ大活躍だった今日更新の機会だ!と言う事で今回は神谷奈緒ちゃんです🌈
やっぱりかみやんといえば虹…って意匠をちょっと入れてます(ง '-' )ง
FANBOXには高画質+えっちな差分もご用意してますのでよければぜひー!
#神谷奈緒 #cg_UNITTOUR大阪
★FANBOX https://t.co/iZQoNdJPke
今までのワードに比べると知名度は低い上、
「元ネタ自分で調べてね」なんて軽々しく
言えないので、これも流石に解説案件😇
全身にカルロ・グローチェ内で閲覧出来る
「検索してはいけない言葉」たちの
意匠を散りばめてみました
イラストの背景にある文字も
サイト内で見れる検いけワード達です
#しろまゆ
【#龍展】の頃に描いた龍もタツノオトシゴを人体に貼り付けただけで龍らしさがありませんでした。
その後、【#シロ・マユワフテン】で龍の意匠を加えましたが、これも微妙で最終的に【#龍展~阿起龍展~】で、タツノオトシゴをモチーフにした龍にすることで納得の行く仕上がりになりました。
https://t.co/Enmqvt93AF
3月24日
ロックマン7発売29周年
1月17日はSS版ロックマン8 の27周年
アイテム2号やらロックマン7のスーパーロックマン形態のパーツの意匠で構成したオリジナルバイク
#ロックマン
#RockMan #megaman
#オリジナル怪人
シースクワート セルストルフ
自分の怪人群ではなぜか通例のホヤモチーフ。なんか好きなんです()
基本はストレートなホヤのデザインですが、腕や足に至る各所にホヤの意匠を入れることで異質さを出しています。
各所に生やすスタイルは今後も取り入れたい所存!
聖闘士星矢the Biginning。イチオシ魔鈴さん。原作に寄せつつギリシャ彫刻の顔(らしい)マスク、胸と肩で鷲の意匠、鉤爪を模した形意拳風のアクションと大変マジメ。聖闘士の闘法と小宇宙がカンフーになるのはどうしてもハリウッド向けになりつつも、星座を描く流星拳などもリスペクトを感じる。
こういう歪み、面とエッジに主従がないポリゴンモデリングならではのものですが、意匠CAD的には発狂モノなんですよね。(というか大きい面を基準として作れば原理的に発生しない)
一方で、板金プレスの歪みっぽくて妙なリアリティを帯びる瞬間もあるので、案外ありなのか?とも思ったり…。
ぼく「仮面ライダー浄はメガネと嘘…ウラタロスモチーフかな?」
・複眼の色と形
・パイプとワインレッドのスーツ
・コブラの意匠
・溢れ出す煙
エ ボ ル ト ォ!!!!
ソニックプライムのナインは幼稚さ故に何度もあった引き返すチャンスを掴むことができず、残酷な終わりを迎えてしまった
更にこれを拡大解釈すれば『上半身を隠す』雄の行為や意匠は未熟・不安定なキャラに与えられているのではないか(ソニックトゥーンのソニックのスカーフ、インフィニットの仮面)
→
下北〜新宿まで散歩してて見つけた展示がすごく良かった
服飾に表れる魔除けの意匠が沢山見れて、デザイン自体は見たことがあったけど由来を知らなかったものもあって面白かった〜
閉館ギリギリだったから駆け足になっちゃったのが悔やまれる
「ドレイク:メイド・フォー・ヴィラン」は現告知時点でまだ見えてない箇所の意匠や振る舞いの詳細が不明なので、
これはドレイクさんのスキン実装文脈の観点でたまらんポイントを噛みしめてたらくがきです
「ヴィランレーサー」実装で突然イカつい車所有してた事実がわたしの中でだいぶデカいです