【今日プラ:20分】
キャラ:空乃 天晴

【トーマス・エジソン】
(1847 - 1931)

「天才は1%のひらめきと99%の努力」

・アメリカ合衆国の発明家、起業家。蓄音器や白熱電球などその他1,300もの様々な発明と技術革新を行った人物。
・様々な異名を持ち、しばしば「発明王」と呼ばれている。

1 5

う、うめえええええええええええ!!!
なんだコイツ!?(技術革新)

4 22


まずはメタルエンパイア。四大竜との接触による技術革新後も鋼の帝国の勢力は拡大し続け、Dブリガードとチェスモン大帝国構想も吸収合併。(最近はローヤルベースの吸収合併も狙っている)

そんな中、マメモン一族の隠れ家を拠点に、(続)

0 2



リアル頭身版画力ビフォーアフター

2020/4/18〜 服が描けないから裸🤔
4/24〜 せや!水着ならなんとか…(なお背景はフリー素材)
5月から6月〜 この辺から技術革新が起こる
8月〜 夏のぴんちぇ水着祭り🥰

1 10

進捗全然進んでないけど昨日との間で様々な技術革新があってめっちゃ成長を実感してる!!

3 12

そして、これが第三形態、"加賀改二護"です。
そうね、この姿は正規空母初、対潜攻撃を可能にした、いのべーしょんな姿です。
技術革新を感じます。いいですね、気分が高揚します。

0 0

ここまでの技術革新を為し得ても、如何ともし難いケーブルさんの図。
そして、シンポから5年近い歳月が流れたことを確認すると共に、当時の自分のブースカット的な画像も併せて供養w

0 6

今週の技術革新の進捗です

1 18

おやすみボンバー!

今日から「ほほえみDiary」イベントスタート♪

歩く姿勢、カメラを構える姿が自然で驚きました(*゚ロ゚)
こうしていつもデレステの技術革新を目の当たりにできて嬉しいです!




0 5

近年の技術革新により艦娘制服の強度が大幅に上がり中破してもほとんど服が破けなくなりました。
これは中破システム(?)の崩壊を意味しています。

471 1691

何よりネロが男だったのが致命的すぎる。
ネロが女性だったら、こういう繊維、新素材の開発に端を発する技術革新に余りあるインセンティブがあったでしょうに

0 0

朝鮮労働党中央委員会政治局の鋼場長常務委員の戦略的バトン計画により、4月6日、我が国家ツイッター核兵器実験場で大陸間弾道ハッシュタグ 一号の発射実験が成功裏に断行され、主体朝鮮の威勢と尊厳を示し、社会主義の勝利の峰に向けて前進的技術革新を轟かせた。

1 2

歴史は無限に繰り返されるならそもそも技術革新や新たな物の創造をする必要があるだろうか?

次にユダヤ・キリスト教の伝統は全ての人間が神に似せて作られたと教える。よって、全ての個人の人生は無限に価値があると。我々はずっと前からこの信念のもと生きてきたので、今では自明のことと思われる。

4 7

最初ネーム用紙の裏だったんですけどその後も鉛筆線をそのままアプリで指塗りでほぼアナログだったんですけど技術革新しました。全然かけてないですけど。3機まだですか。固唾をガブ飲みして待ってるんですけど。

18 94

技術革新りりほわ

1046 3037

AIきりたんという技術革新が起きる中、私個人に起きたきりたん技術革新

252 701

ちょっと前に画力ビフォーアフターみたいなタグが流行ってたので便乗。私の画力云々というよりは手書きブログの技術革新の変遷的な

2枚目は1枚目の5年後。初期の手ブロの鬼畜さを知っている人なら共感していただけるはず…はず…!

8 19

途中。だけど頭が焦げ付いて来たので一旦寝かしとく。
技術革新した未来の私が完成させることを願う…_( :⁍ 」 )_

0 10


レナータが任務に出動する際の装備

5 46