//=time() ?>
🌟お遊び企画
A~Iにラムちゃんの各パーツをわけて更に候補を五つ隠してあります。
皆さんに選んでいただいたパーツで私がラムちゃんを描くというお遊びです。
よかったらぜひご協力くださいませ😊
🌟参加はフォロワーさんのみでお願いします
🌟ひとり一つでお願いします(例:「Cの3」「Gの2」等)
「レッド・デッド・リデンプション2」クリア✌️面白かった〜!
クリア後感想はまた後ほど書くとして、まだどっぷりRDR2の世界に浸ってるから、今描くとリト族も西部劇ガンマン風になる。西部劇とリト族は親和性高いから、他のキャラも描きたい
I Finished Red Dead Redemption 2!
@kinosita_sub ありがとうございます☺️こちらの下書きは破棄してしまったので新たにアイコンのハムスターを描いてみました。勢い余って④まで描いてしまいましたがたぶん④まで描くとウケが悪い気がします。
すみません、勉強いたしまはむ
筆が乗ってきたので
らくがきっ、#原島ろぢゃミ さん!
私が描くとしては珍しい気がするタイプの子ですが、
癖が強い絵柄なのに描きやすいから仕方ないのです。
色ラフ的なやつのやり方を思い付いたので試してみた‥ものの、無事死亡
汗を描くと影色(てかベース色?)が1色では合わない部分が出て面倒い事が多いんだけど、それの新方式も途中で思い付いたので追加実験、こっちは上手くいった
絵の内容に意味はない( ˘•ω•˘ )ウソ腹筋楽しいねという絵
でもギャグマンガって簡略化して描いてる、って思われがちだけど、ネタとやってる事のギャップを楽しませるための説得力として資料写真をガッツリ見て描くとかはあるよね。
AI:パト!描いてる時はスカイライン頑張って描いてたよ!
https://t.co/ntKVJhxvXn
腕を少し曲げて、肘の内側に触れてみてください。
肘頭に近い位置に、骨が突き出ていると思います。
これは、上腕骨の「内側上顆(ないそくじょうか)」です。
体表から骨格推定する際の重要なランドマークの一つです。
イラストで脇が見えるポーズを描くと、肘の内側を描くことになります。
腕を少し曲げて、肘の内側に触れていてください。
肘頭に近い位置に、骨が突き出ていると思います。
これは、上腕骨の「内側上顆(ないそくじょうか)」です。
体表から骨格推定する際の重要なランドマークの一つです。
イラストで脇が見えるポーズを描くと、肘の内側を描くことになります。
おはようございます🎩
最近は漫画を描くと同時に別の漫画のキャラデザもやっているため時間追われる日々の紳士です😇😇
そして少しの作業でも時間が過ぎるのが早く感じる…
今日も一日よろしくお願いいたします🎩🎩
モノクロver.
魚眼パースでビルや街を描くとね
3年くらい描き続けてる気分になれますわ…
#メルガ #シノアリス https://t.co/YmDl4gHtAE