Hayameさんのクリフトくん塗らせて頂きました!線が綺麗で塗るのめちゃくちゃ楽しかったです!汗かかせて改竄してごめんなさい🙇‍♀️だって、可愛すぎて… https://t.co/RIOLRsUvW9

3 33

常識改竄系のシチュの中にいました

124 554

> 「女の描いた少年漫画は無理」

一部の跳ねっ返りがごちゃごちゃ言うのはいつもの事だが、それがフェミの表現差別の如く作品を○す程の勢力となった事があるか?
歴史の改竄も大概にしてほしい。

そもそも本当のオタクなら女性少年漫画家の凄さを知らない者などおらんわ。 https://t.co/x9rkHtB2xJ

16 36

文ステ『太宰治の入社試験』で佐々城さんが撃たれるシーンは、蒼くてまるで水底のようなので、幻想的で大好き
ほとんど太宰さんが喋っている演出も、舞台ならではのポジション(体勢?)もめちゃくちゃ好き

※佐々城さんの衣装は、アニメ寄りに改竄してます(加筆ありの再掲)

1 3

個人的影殺最大の不穏なシリアス
データ改竄とかの不正しないと見れないEND

2 1

オルトリンのうわさ

モブライブの中では森嶋ななかちゃんが1番好きらしい。
次点で須田いるかちゃんだが、最近名前を確認してなかったことで、記憶が改竄されて蘇我いるかちゃんと記憶してたらしい。彼女は豪族ではない()

2 5

お、ジュリアス・キングスレイとその騎士マーヤにしたら人格崩壊して失敗したからアッシュフォード学園に通う平民の学生でマーヤちゃんと恋人同士という記憶改竄をされたルルーシュかな?

130 433

自分のらくがきにサングラスをかけてみよう(タグをかなり改竄)

0 6


これ絶対タイトル詐欺だと思う。
めちゃくちゃ内容が濃いと言うか
重いと言いますか…😅

交通事故、家族の死、両親の自殺
記憶の改竄、一概に面白いと言える
作品ではないけど、彩奈とリクの
今後を見守りたい作品ではありました。

余談ですがカナちゃんいいよね!

0 0

(#うぶかわ)
2巻。衝撃の1巻から紡がれる、かつてのヒロインとの恋や思い出を取り戻そうとするお話。本当に面白かった。

「彼女のそばにいたい。彼女に幸せになってほしい。」

記憶改竄と、新しく重ねる関係。
思わず涙を流させられた。

▼感想はこちらにも
https://t.co/n4LWZfiyGN

6 39

今回のブリンガー:シンシア(黄ジサイ)
渦刃の使役するキョンシーに一目惚れして略奪し、記憶を改竄して自分だけの物にしてしまった女道士。

今回のシース:ミーシャ(黒椿)
一度死んでルインの力で蘇って以来、彼を「ママ」と呼んで慕う元暗殺者のショタ。ママに孕まれたい胎内回帰願望持ち。

1 2

本日のPCは『智念 闇子』

強い忍法は、味方から、或いは敵から借りパクな現地調達

本人は達成値改竄であくまで後衛に徹する

その甲斐あって沢山悪い事出来ました まる

火力をぶん回すだけが戦闘ではない……

1 2

1枚目はレベッカの回想のスカーレット(ホビホビによる記憶改竄)
2枚目はキュロスの回想のスカーレット(真実)
同じ場面の筈なのに涙が流れる目が反対なのは何故だろうと長年考えてきましたが
真実のスカーレットは「キュロスの方を向いているからレベッカから涙が見えた」からかもしれない

21 394

「あ、あのさ…」

【証言】希望ヶ峰学園に入学してからの記憶が改竄された記憶も、絶望していた記憶もないはずだ。

1 11

冴子さんゲスト回のラジオトークで妄想が激ってしまって…😂😍💓笑
スタイル抜群の冴子さんにらんまのスタジオで初めてお会いした時の感想を勝平さんがのん子さんに言って嗜め?られるまでの一連の流れが好き過ぎて😍💕笑
⚠️キャラ置き換え&改竄(冴子さんはこんな事言ってません/笑)してるので注意!

1 9

教科書のタブレット化、絶対にデータ改竄されないという確証があるなら良いと思う。
活版印刷みたいに元から弄って印刷製本しないと変えられないんじゃなく、いつどこからハックされて左右思想に書き換えられたり人物画が落書きに変えられたりするかわからん。

0 4

> 日本経済を、庶民生活を破壊してきたのは誰なのか?平和憲法を破壊しようとしているのは誰なのか?日本をウソ改竄や差別いじめだらけの国にしてるのは誰なのか?

0 0

シャルル「あの娘、マリアンヌ似だしルルーシュのやつとくっつけてやろう(ブルルァ)」

ジュリアス(ルルーシュ)に心酔している専属護衛のラウンズとしてマーヤを記憶改竄
早く孫が見たいので毎晩夜の奉仕もしている主従ながら相思相愛の間柄に設定

419 1334

公文書や基幹統計の改竄に加えて、あろうことか厚労省のワクチンデータ改竄までも露見した。
さもワクチンの効果が高いように見せかけていた。
命に直結する重要な指標の改竄。
自公政権の発表はもはや何も信用できない。
参院選は政権交代選挙ではないが、選挙結果で国民の怒りを示すことが必要。

24 46

>「だんまり」を決め込んだのは警察であり

歴史改竄乙
文書で直接回答してる上に
取材にも応じてるよ

もうそんな姑息な手段しか残ってないんだよねw
なら黙ってりゃいいのにwww

https://t.co/A7H918ffml

78 137