零さん
お誕生日おめでとうございます🎂🐥


2 10

零さんお誕生日おめでとうございます🍶✨30歳になってさらにおちゃめさに磨きがかかりそうだなと思いつつ。熱く自分のやりたいものへ挑める素敵な歳になりますように☺️

6 32

零さん、お誕生日おめでとうございます!!🎉🎂🐥✨
格好いいものから可愛いものまでバッチリ着こなす姿に毎回ドキドキさせられています💓
まだまだ無限大の可能性を秘めている零さんが今年はどんな衣装で新たな一面を見せてくれるのか凄く楽しみです💙

23 67

零さん誕生日おめでとうございます🎈🎂🎉🎊㊗️

4 23

💙𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 𝐁𝐈𝐑𝐓𝐇𝐃𝐀𝐘💙

💙·̩͙ℝ𝔼𝕀💙·̩͙

零さん、30歲誕生日おめでとうございます₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎
三十而立,希望三十岁的零也能和呂庵一起创造更多∞可能!
これからも応援してます(۶•̀ᴗ•́)۶


9 41

【🍔NEW RELEASE🍔】
オゼモコ氏のジャスティス美声をフィーチャーした「The Corps」、レオパルドン「ゼロ装置」JUNGLEDUTCH版、  2ndの人気作のロングバージョンを含む全6曲!
なので数寄者とピク民は本日16時以降に買ってよな!

https://t.co/VDmSur3kBA

25 42

水曜レキシズルバー!数寄語りは「北条時行」鎌倉末期〜南北朝の人物。少年ジャンプで連載中の「逃げ上手の若君」の主人公とのこと。まっさらで聴いてみましょう。マンボウ突入直前、また会えなくなるので今宵はみんなで楽しみましょう。

レキシズルバーとは?
https://t.co/U02ByZFhvW

2 6

『ちいかわカフェ』@池袋 2月にアンコール開催決定!

2021年に池袋・名古屋・大阪にて開催した初 ファンより再度開催の要望が多数寄せられ、池袋にてアンコール開催が決定しました。
https://t.co/uamTXhWoR4

1 4

絵画展「東風」作家紹介⑧

【手嶋遥】

武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース 修了

画像:「week end」 243×333mm

数寄和では今後の活躍を期待する12名による展覧会「東風」を開催中です。

その他の作品・展覧会詳細はこちら
https://t.co/aCydRYJmOi

2 2

数寄ゲームズ通販サイトで「TRAILS / トレイルズ」の販売を始めました。PARKSシリーズである本作は、前作の要素を抜き出し、手軽に遊べるようにリデザインされました。このゲーム単体で遊ぶことができます。【1月17日以降発送】TRAILS / トレイルズ【予約商品】 | sukigames https://t.co/YBs1ivOoUe

67 181

絵画展「東風」作家紹介⑤

【齋藤梧太】

武蔵野美術大学造形学部日本画学科 卒業

画像:「休日」411×318mm、

数寄和では今後の活躍を期待する12名による展覧会「東風」を開催中です。

その他の作品・展覧会詳細はこちら
https://t.co/aCydRYJmOi

0 6

【捕虜の尋問マニュアル翻訳本】1と2

「お話聞かせてほしーの ♪」

米軍のヒューミントマニュアルを翻訳しました。
捕虜や民間人、友軍など対象を問わず、人間から『合法的に』情報を収集するための手引きです。

「仕事で使っている」って報告が多数寄せられて、筆者は戦慄してます。

280 464

コミケに参加します
12月30日(木)東5ネ-24a「羽箒」
今回は数寄人売子ASAYAの個人サークルでの参加です
トリコロの面々がVTuber活動に挑戦するギャグ小説を頒布します。表紙は数寄人の綾杉先生()に描いていただきました
当日は綾杉先生の新刊・一部既刊も委託として頒布します

5 3

おはぷら~

今日はテレホンカードの日
1982年のこの日、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置された事が由来
一応まだ売ってるのですよね…ホワイトカードは製造終了しちゃいましたけど

今日は木曜日
今週もあと2日、頑張っていきましょうね!

0 14

12月23日 テレホンカードの日

日本電信電話株式会社(NTT)が制定。 1982年(昭和57年)のこの日、日本電信電話公社(現:NTT)により、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置された。

3 9

今日は何の日?
12/23は です。

1982年(昭和57年)のこの日、
東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の
公衆電話の1号機が設置されました。
また、同月にテレホンカードが発行・発売が開始されました。

今ではレアなカードなのです…!

26 138

1日1かやまさん 12月23日

テレホンカードの日
1982年(昭和57年)のこの日、日本電信電話公社(電電公社、現:NTT)により、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置された。

0 3

尻が大きいという声が多数寄せられたので修正版をご用意しました 

2216 14450

前回の入荷の際、大変な好評を博した「ブリッツクリーク」の再入荷の手配を現在進めています。現在、数寄ゲームズ通販サイトでもご利用頂けるクリスマスクーポンの期間内に予約だけでも始められたらと思っています。

14 60