//=time() ?>
【JK忍者を助けた話】人物紹介
■主人公くん
地元のブラック企業にSEとして勤める新卒の19歳。就職を機に親元を離れて一人暮らし。頭脳は中の下で運動神経はほぼゼロ。ややコミュ障で恋愛経験はなし。優しく思いやりはあるが巻き込まれ体質。年の離れた姉がいる。アニメとスマホゲーが趣味。
「あの後、お泊り!?」。飲み会翌日、新卒同期の男子が震える。終電逃して仕方なくね。「突然なんて迷惑だろ」。うーん、そこらへんは年上の包容力? 私、許されちゃうキャラなのよ。案外ニーズあるから、告るならお早目に。「その男とつきあえよ……」。ヤバくって絶対無理。泊めてくれたの兄だから。
「えっ、夜通し看病!?」。病休明け、新卒同期の女子が驚く。まあな。うちに来て、お粥作って額にタオルのせてくれて。「いたんだ、あんたにそういう相手」。俺、放っておけないタイプなんだ。惚れてるなら早く告った方がいいぜ。「……その相手とつきあいなよ」。別に男がいるんだよ。母ちゃんだから。
この課長、なのか?!課長は新卒くんには塩だけど短髪営業くんには妄想しちゃってるの、か?!
#創作BL https://t.co/JvwrNdYDR4
兼さんが現代に審神者を迎えにくるときは、長髪だと目立ちすぎるから、髪型変えてくるしスーツでくるかもと思ったけど、新卒の証明写真みたいになってなんかもうどうでもよくなった 月曜日終わり
非正規雇用で低所得な弱者男性をバカにしてる人は多い
だが、バカにしてる人だって、その職場が倒産などして失業した場合、新卒至上主義の日本では即低所得の弱者になるんだぞ
なかなか再就職できず、なんとか就けた職場だって総支給180,000円、手取り120,000円というのは今時珍しくない
#弱者男性