夜を焼け、闇を灼け、
地の果てまでも照らし出せ。
焔の光の熱をもて、
あらゆる命に目覚めを告げよ。

Pen:PILOT KAKUNO
Ink:TONO&LIMS Endpaper 日出処

15 63

日出処の天子の厩戸王子描きました!

10 58

70年代は耽美性を主題にした少女漫画の全盛期であり、山岸涼子、萩尾望都、竹宮惠子などが代表格な作家だ。

其の世界観は『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンの様式そのものであり『日出処の天子』の厩戸王子や『ポーの一族』のエドガーに『風と木の詩』のジルベールはその美貌で読者も惑わす。

23 47

刀自古は、刀自古は、もう寝ます、  

1 5

法隆寺とくれば…#日出処の天子 だよなあ
https://t.co/sfWIf2Gptr

1 7



日出処の天子、やじきた

自分絵で、レトロ感無くてすみませんだけど、レトロ少女漫画大好きなので、タグお借りしました❤️

1 8

もう💨マンガ5つなんて無理!!
色々とっさに出てこなかった…。

そういえば、
山岸涼子先生の「日出処の天子」。

これとか⬇️頭をそのまま羽生くんにすげ替えた感じの見てみたかったり。

0 3

山岸凉子さんの作品も、「日出処」はもちろんなんですが、短編も好きなんですよね。特に「化野の…」の、夢の中を彷徨ってるような感じとか。あと「黒のヘレネー」のお姉さんには色々同意してしまう💦色々心の弱いところを抉ってくる(だがそれがいいのよ)絵はオージと「鬼」「汐の声」で 

0 7

あの時代の歴史マンガは最初は山岸涼子先生の「日出処の天子」から始まって、
長岡良子先生の古代幻想ロマンシリーズを読み、
里中満智子先生の「天上の虹」及びその関連モノを読みました
最近だと中村真理子先生の「天智と天武」とか

0 4

日出処の戦士ちゃんを描きました

1 11

みんなのミュシャ
ミュシャからマンガへー線の魔術

札幌芸術の森美術館のあと
雪あかりの祭典を見るため、
クラフト工房で暗くなるまで待って‥‥
おりました。
クラフト工房の
トイレの壁にあったヤバいイラスト。
山岸凉子『日出処の天子』は
ミュシャ展の壁に。

2 17

友人のジョニー氏から、素敵なお誕生日プレゼントも届きました
「日出処」という名前の万年筆インクに和綴じのメモ帳
そして猫たちのためにちゅーる!

2 13

⛩日出処の新春⛩

125 758

日出処のユキ様

19 82

前に描いたラクガキをiPadで塗ってみた!

リハビリ録25

2 4


ジョジョ
NARUTO
スラムダンク
鬼滅の刃
日出処の天子
ベルばら
ガラスの仮面
パタリロ
スパイダーマン
デッドプール

恐ろしい程にジャンルも時代もバラバラで草

0 2

私もだ〜!!そっか、日出処の天子由来だったのか−!なんでそう読んじゃうのか、我ながらちょっと謎だったのよね

10 53

←伝説のBL少女漫画、日出処の天子の攻めくん毛人(えみし)
→毛人でどうしても思い浮かべてしまう人物

0 6

「見ましたね」

→iPadでのお絵描きを練習しようと思ってまず思いついたのが王子でした 笑 メディバンペイントっていうアプリです!
きえさんは日出処は読了済です???
陛下即位式で意外に沸いてビックリしてる

0 1


厩戸とじこのラクガキを、iPad Proで塗ってみた。

水彩境界はいい/ブラシのカスタマイズの範囲狭い/もはや塗るの飽きた/アニメ塗りは簡単にできる/選択範囲作成機能が微妙。

とじこ の顔デカイのは遠近法。王子が小顔なので。

2 4