朝顔に蕾が付きました
気が早い子だなぁ、まだ日照時間少ないから...無事に咲きますように

0 25

プチトマトが結実してきたよ🍅
あと、先日撒いたコスモスがあっという間に芽が出た🌱早い!
クローバーも芽吹いたので、やっぱりタネを巻く時は日照時間と気温大事...

0 14

ライラック、蕾がついてたのでついお迎えしてしまった...!
あとカラーも植えました

日照時間が短いうちのベランダで育てると一度弱ってしまって、また少し小さめに復活する植物が多いのでお世話頑張る...

0 25

山梨県(甲府)の平均的な積雪は10㎝程度みたいなので、画像のようにかまくら作れるのは珍しい年なのかも。

特徴的なのは日照時間の長さのほうみたいで、全国平均約2000時間に比べて山梨の平均は約2300時間もあるらしいですよ。

https://t.co/bIFgOVNI18


0 2

【鶏始乳】
(にわとりはじめてとやにつく)

日照時間が日に日に長くなり、鶏が卵を産み始めるころ。七十二候のひとつで二十四節気の大寒の末候にあたる。1月30日~2月3日ごろ。

440 1227

今日は1年で一番日照時間の短い「冬至」

現在進行形で土日が溶けております。周りの友達もダウンしてる人がちらほら。

辛いですよね…あんまり自分を責めずにいられますように🙏
(なお自分は半泣き)(なお平日もシャキニコれてない)

「週末鬱がつらい」


33 253

【聚の72候♪】
本日12/22~12/26は七十二候の64番目《乃東生 なつかくれくさしょうず》、冬至の季節です。
1年でいちばん昼が短く、夜が長くなる「冬至」。この時期以降は、日照時間はゆっくりと長くなって行き、春に向かっていきます。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

♨️12月22日は冬至、ゆず湯の日♨️

日照時間が一番少なくなる日です☀️
この日にゆず湯に入ると風邪を引かないと言われているそうです🍊
とってもいい匂いです☺️



 

113 507

日照時間0時間とか言われてたけど、けっこう晴れてましたよね今日!秋らしくて気持ち良かった!

0 1

今年も秋の音が聞こえてきました。
日照時間が減り、苦しい季節がやってきます。
そんな時こそ足元をしっかり見て自分を信じる心が大切になります。これを自灯明と言います。秋に備えた者だけが冬を越せる。オナ禁に取り掛かりましょう。

0 1

日照時間が短すぎて、ベランダから緑が消えつつあります...
千日紅もなんとか現状維持
早く梅雨明けて...
でも暑くなりすぎないでー!
(無茶を言うユーザー)

ではまた明日!

0 13

東京は17日連続で日照時間が3時間未満ですって!
毎週土日は雨の気がしますね☔️
今日も寒い朝です。そして洗濯物が乾かない🌀👕

0 2

【鶏始乳】
(にわとりはじめてとやにつく)

日照時間が日に日に長くなり、鶏が卵を産み始めるころ。七十二候のひとつで二十四節気の大寒の末候にあたる。1月30日~2月3日ごろ。

485 1153

全然気づかなかったけど、サラセニアと同居してるクリオネゴケに花が咲いてる!
本家の鉢は一年くらい花咲かせてないから、やっぱり日照時間は長いに越したことないねぇ

0 2

夜が長い割りに昨日は月明かりが凄かった。

何だろうこれ

夏至の時は梅雨前線で日照時間が少なかったりする。

0 2

まだ真っ暗な朝8時に朝食。
日照時間6時間もないっぽい!笑
サンドウィッチとコーヒー美味しい✨

0 11

エルフーンちゃん&ベベノムちゃん!最近日照時間が減っているので明るい感じの雰囲気で

60 167

石川県は日本海側気候だから日照時間が短いみたいだけど、3人のライブなら雲も吹き飛ばせてしまえそう。
  

3 12

「ここでの一日は大体、36時間くらい。日照時間はその半分くらいで、だから夜もとても長いんだ。」

1 12