//=time() ?>
こんばんは🌙*゚今日はお昼寝を長くしてしまいました😌こんな時でも夢ってみないんだよなぁ…
前も話したことがあるかもですが、私は夢見たとしても映像が出てこないんです💭
こんなことが起きてる、って認識はあるのですが🤔
【なんともう予約チケット分は完売だそうです🙇♂️】
学園アイドルマスターメインDJイベント #初落公演 ~再演~にVJで出演させていただきます!
当日は映像でバチバチに盛り上げて行きます!!!
🌃六本木CUBE
🕖2/22 14:00〜
💰ADV¥3,000
https://t.co/Rrgto9CffB
#まりものお知らせ
6.エコーズさん
ジオルド→ブチギレ顔
この枠にまさかのジオ様きたー!!これは8巻のアレを描くしかねえ!ということでちょっと気合い入れすぎちゃってファイヤー増し増しです。このシーン絶対映像化してくださいずっと待ってる…
#鹿の国ファンアート
御室に広がった楽しく豊かな世界を地上にもたらすと・・・この言葉が映画鹿の国の中の好きな言葉ですが
この世に御室の世界観を映像として形にしてくださった鹿の国関係者の皆様に感謝を込めて・・・
素晴らしい映画をありがとございました。
「ザ・ルーム・ネクストドア」観てきた。
映像もセットも衣装も音楽もとても美しくて完成されていて素敵だった。良いラストだけど、個人的に「ウッ……」となる重いシーンもありました。
時代背景を補足する。これは、「映画が録音された音であること」への反対運動なのだ。1927年に初のトーキー作品、“The Jazz Singer”が公開され大人気。映像と音とが完全に同期できるようになる。ウォルト・ディズニーがミッキーの声を当てて楽器を奏でる“Steamboat Willie”が公開されるのは翌1928年。 https://t.co/BaVCC4ZJ4E
#スタンド洋楽解説タグ番外編
ダーク・ミラージュ
ミカルのスタンド
蜃気楼が出る条件でしかスタンドは発動できないが蜃気楼の映像を自由に変更、具現化、精神的ストレスを与えたりかなり強い
昔の競走馬に同じ名前あるけど
元ネタかなぁ怪しいなぁ
🌺お知らせ🌺
adomiori様(@Adomiori)
『departure EP(feat.初音ミク)』の映像、グッズイラストを描かせていただきました!
「アイマイロック」
映像制作させていただきました!!
一番楽しかったのはミクさんのアホ毛をぴょこぴょこ動かす編集です!!!!
楽曲もギターもイラストも良すぎなので是非見てね!
※画像は本編とは特に関係のないFAです https://t.co/B2Mi1ELdrO
VRChatで映像作品を撮ろうと思って撮った時の備忘録。1人でもやれる!編集も切って貼ってズームしてで出来る!アバターもVroid studioで作れる!座るのはツールで出来る!マジで大変なのは音だった。音音音!!
#VRC漫画 #VRChat https://t.co/I7kYysPGEJ
今回のツアーの幕間映像で一瞬だけ着てた衣装の上半身があまりに好きな要素しかなかった為、代理正臣でうろ覚え雑メモ
ワンチャンこの衣装のまま出てきて歌うのかと覚悟してたら違ったけど、この上半身であのセトリ歌われてたら確実に頭おかしくなってた
#マモ臣
【🎣おしらせ✍】
【 ごちそうさまでした 】 #沙花叉クロヱ卒業ライブ【ホロライブ/沙花叉クロヱ】
OP映像内のイラストを担当させて頂きました!
配信活動終了前のラストのステージです。最高の形になるよう心を込めました。
沙花叉さんの新たな門出、より良い未来となりますように!🏝️ https://t.co/1FklQqC9eV
みなさん!手元配信スペースに来て下ってありがとうございましたー🙇♂️映像は恥ずかしいので後で消します( ̄▽ ̄;) https://t.co/plE0tfX3N6