7,8,9月は東大寺二月堂、若草山、春日大社の絵柄。
2019年の采女祭り(中秋=旧暦8月15日)は、9月13日となります。8月23-24日の地蔵盆ですが、奈良でも地域によっては7月に行われる所があります。

3 2

春日大社での流鏑馬において疾走するフリッカ号

11 78

【幻獣3人組】
モチーフはそれぞれ、鹿、狛犬、龍
ろくちゃんとこまちゃんには元になった本物の着物がある。
ろくの装飾は春日大社展の鹿の装飾から
こまは角兵衛獅子
たつくんは丸メガネつけた男の子描きたかったから。

5 10

皆がスパークでスパークしてる間に関西在住二十余年にして初めて奈良に行ってきた 興福寺~春日大社

0 0

今日は源氏好きの皆さんと石切神社と春日大社へお出掛けしたよ〜🌸ドキドキだったけど皆の優しさに感謝🐍🌸✨

5 22

楠木正成を描いた。
春日大社展に出ていた黒韋縅胴丸を着せている。
伝来の真相はともかく、あの胴丸は正成のイメージそのものだ。時代も合致しているし。素晴らしい実物を直に見たので、一度描いておかねばと思った。

155 290

東京国立博物館「春日大社展」展示替え前期 国宝重文の御神宝の数々。春日権現験記絵原本は修理を終えた巻二十・火の玉の段。南市町蔵の春日宮曼荼羅は最大かつ精緻。梅鶯飾の赤糸威大鎧の艶やかなこと。沃懸地螺鈿毛抜形太刀は平安工芸の粋。螺鈿、色ガラスを使った「竹に猫と雀」連続紋が精彩ある。

1 4

くちばさんに教えてもらった春日大社オリジナルキャラのニャデンちゃんとしんけん!!の毛抜らでんちゃん絡ませたいねーって言ってたやつのらくがき。ニャデンちゃんチュン食べる気満々なのがまたね、かわいい…

4 8

東京国立博物館 平成館
特別展「春日大社 千年の至宝」
記念イベントで南都楽所の演奏会「納曽利」拝見

神道育ちなので雅楽は身体に染みているものの知識はない、そういう前提でも楽しめた。何らかの自然のエネルギーが主題に見えたのはそう間違った答えではなく、龍の群れ飛ぶ様だったと知る。

1 0

東博の春日大社展に行き、刀、鏡等神宝類あまり興味ないのでさらっと見る予定が、善慶作の観音、地蔵あり、天狗草子、春日縁起絵巻あり、琳派渡辺始興筆の摸本あり、春日曼陀羅ガッツリ鑑賞出来、素晴らしい展示。本館も英一蝶富士山図ありおすすめ!

1 0

春日大社へGO!

15 28

春日大社展は灯篭の写真撮影OK、という粋な計らいがありました。ステキ。

0 2

東京国立博物館では来年1月17日から始まる特別展「春日大社 千年の至宝」の前期展示の中で、国宝「金地螺鈿毛抜形太刀」の展示がございます。
https://t.co/ViPtFdrjQj
「しんけん!!」では毛抜らでんさんとご縁のある刀です。#しんけん

190 81

春日大社収蔵品の中から今回の記念展に選ばれた珠玉の名品約50点の中には、国宝「金地螺鈿毛抜形太刀」「沃懸地獅子文毛抜形太刀」「菱作打刀」もございます。
しんけん!!では毛抜らでんさん、毛抜こじしさん、菱作はむろさんとご縁を結んだ刀ですね。#しんけん

170 117

7着目は古典中華 仙女のイメージで(実は春日大社さんのおみくじの鹿さんです)  以上こねこ屋さん衣裳一覧 今後もどんどんご縁いただきたいです(´ω`*)  TL長々お邪魔しましたm(__)m💦

10 21

国立劇場7月 「春日若宮おん祭」(おん祭の神事と芸能)
春日若宮おん祭は、古都奈良の春日大社末社若宮神社の例祭(重要無形民俗文化財)平安 保延2年9月17日、関白藤原忠通が五穀豊穣を祈って始め途切れることなく連綿と守り継がれている。

1 0

フランスの画家マチュラン・メウーは1914(大正3)年に訪日し、古都や田舎の風景を多数スケッチしています。これは帰国後に仕上げられた「奈良の春日大社と鹿」。

113 146

鹿子。先日春日大社に行ったので白い鹿なのです

12 51

【お題】神社【1.5】

いつもいつも 優しく包み込んでくれる


*鳥居は奈良の春日大社。
*春日山の神鹿と神楽児。
*ここの空気はちいさな自分を受け入れてくれるようで落ち着きます。

3 14