//=time() ?>
初めて読んだマンガに思いを巡らせてたー。
多分初めて読んだのが、親が読んでた細野不二彦のごめんあそばせ
。
次は病院の待合室にあった、鳥山明のアラレちゃん。
幼稚園くらいの頃、あ地団駄踏んで買ってもらったのは、江口寿史のケンとエリカ、小林まことのホワッツマイケル。
時代を感じる…!
2013年初版発行作品。時代を感じるのは動画がスマホじゃなくPCなくらいで古さは感じず。
攻めが坊主で幼馴染でお隣さんなんだけど、顔もだけど発言がマジでイケメン。惚れる❤
絵もストーリーもかなり(続きます)
#BL漫画
#KindleUnlimited
#本日からの隣人愛 ( #さがの 著)https://t.co/AWkDjeWYSf
18
携帯サイト用に描いたイラスト(だと思います😅)
アレスが持ってるのが、当時私が持ってた携帯。
パカパカですよ!時代を感じる~😆
この頃、こういうチビイラにはまってて、
いろんなチビイラ描いてました。
GMウォーロック7号のニューカマー特集で思い出したのだが、最近2001年 発行のTRPG:サプリ増刊号を購入。ニューカマーへのTRPG案内特集があるのだが、当然オフセ前提。
インターネットでのセッションも紹介されているが、時代を感じる内容。ISDNが大容量回線として紹介されている。20年の技術進歩凄い
流行りのAIさんに百合イラスト描いて貰った。
好みのカプで、好みのシチュで、バチッと性癖に掛かる絵を無限に生成できる・・・と思ってたのだけど、結構難しい。
特に2人を一度に描写するとなるとホントAIさんの気分次第だけど、この1週間のブレイクスルー、新時代を感じる。
#AI
@topguncross そうだったんですねw
キャラデザと作画がガッカリなのは辛い😅
調べてみると、なんというか……時代を感じる作画ですねw
ラブコメとしては名作だと思うので最新のクオリティで見てみたいものです!
「このキック力増強シューズと弁当箱型FAXで…うぉー!」じゃないのよwww
いつの間にか消えた弁当箱型FAXが物理攻撃に使用されてるの、時代を感じる #犯人の犯沢さん
キャラ違っちゃってるけど!
アイコンと同じく水面イメージの過去絵を載せて絵を描いた気になろうキャンペーン💡w𐤔
頬の赤い感じとかホワイトとか肌の塗り方に時代を感じる…ような。
塗り方アプデしてみよー(¦3 冫)ニ