時代を感じる15年前と
今である

0 3

初めて読んだマンガに思いを巡らせてたー。

多分初めて読んだのが、親が読んでた細野不二彦のごめんあそばせ

次は病院の待合室にあった、鳥山明のアラレちゃん。
幼稚園くらいの頃、あ地団駄踏んで買ってもらったのは、江口寿史のケンとエリカ、小林まことのホワッツマイケル。

時代を感じる…!

1 24

2013年初版発行作品。時代を感じるのは動画がスマホじゃなくPCなくらいで古さは感じず。
攻めが坊主で幼馴染でお隣さんなんだけど、顔もだけど発言がマジでイケメン。惚れる❤
絵もストーリーもかなり(続きます)



著)https://t.co/AWkDjeWYSf

0 0

気に入ってる過去絵たち
4枚目とか題材に時代を感じる…(笑)

腕完全に鈍ってるから、もっとたくさんお絵描き練習しよ…

2 15

18
携帯サイト用に描いたイラスト(だと思います😅)
アレスが持ってるのが、当時私が持ってた携帯。
パカパカですよ!時代を感じる~😆
この頃、こういうチビイラにはまってて、
いろんなチビイラ描いてました。

2 19

時代を感じるな……。
本作発売が2002年12月……。
仮面ライダー龍騎の放送時期が2002年2月~2003年1月……。

0 0

僕は先輩派ですが新作の脚の出しっぷりに時代を感じる(力説)

0 0

GMウォーロック7号のニューカマー特集で思い出したのだが、最近2001年 発行のTRPG:サプリ増刊号を購入。ニューカマーへのTRPG案内特集があるのだが、当然オフセ前提。
インターネットでのセッションも紹介されているが、時代を感じる内容。ISDNが大容量回線として紹介されている。20年の技術進歩凄い

0 6

流行りのAIさんに百合イラスト描いて貰った。
好みのカプで、好みのシチュで、バチッと性癖に掛かる絵を無限に生成できる・・・と思ってたのだけど、結構難しい。
特に2人を一度に描写するとなるとホントAIさんの気分次第だけど、この1週間のブレイクスルー、新時代を感じる。

0 3

そうだったんですねw
キャラデザと作画がガッカリなのは辛い😅
調べてみると、なんというか……時代を感じる作画ですねw
ラブコメとしては名作だと思うので最新のクオリティで見てみたいものです!

0 1



←2002/2022→

絵柄よりホームページ20000HIT記念という内容が時代を感じる…

8 24

「このキック力増強シューズと弁当箱型FAXで…うぉー!」じゃないのよwww

いつの間にか消えた弁当箱型FAXが物理攻撃に使用されてるの、時代を感じる 

2 7

母親に反抗し家を飛び出し見返す為に頑張って来ためぐみ、娘や孫に会いたくてずっと感情を抑えてた祥子さん。あの空港でのシーンは無表情や淡々とした態度の裏にたくさんの気持ちがあったんだな…🥲
そしてめぐみの聖子ちゃんカットに時代を感じるね🫶🏻


4 52

キャラ違っちゃってるけど!
アイコンと同じく水面イメージの過去絵を載せて絵を描いた気になろうキャンペーン💡w𐤔

頬の赤い感じとかホワイトとか肌の塗り方に時代を感じる…ような。
塗り方アプデしてみよー(¦3 冫)ニ

0 10

引っ越しの片付けしてたら20年くらい前のアナログ原稿の山が出てきて心が瀕死😱
絵柄で時代を感じるなあwwwwww

1 37