//=time() ?>
杉浦次郎先生の『ニセモノの錬金術師(ラフ版原作)』、出会って即ハマって読み切った上、スピンオフの『スカイファイア』もそのままぶっ続けで読んで合計八時間を秒で溶かした
そのまま姉さんに勧めたら姉さんも八時間秒で溶かしてた
すごいよ
↓Kindle(無料)
https://t.co/8pvoxQ9ZHn
杉浦俊朗先生のXに風船飛んでましたのでこっそりお祝させて頂きます。
いつも良くして頂いているのでつい忘れてしまいますが、本来ならば私ごときがお声がけできる方ではないんですよね。
情報解禁されたので2週間後に発売するSW2.5の新サプリ『アーケインレリック』の制作に参加させていただきましたことを発表します。
>参加クリエイター:北沢慶、田中公侍、杉浦武夫、清松みゆき、川人忠明、ベーテ・有理・黒崎、河端ジュン一、青猫あずき、黒宮ミヤ
https://t.co/i76ccoS280
【あと一週】「乙女デザイン -大正イマジュリィの世界-」秋田県立美術館で7月2日(日)まで
アール・ヌーヴォー様式の橋口五葉、アール・デコに取り組んだ杉浦非水、少女趣味の高畠華宵、一世を風靡した竹久夢二、橘小夢らを紹介。魅惑の大正イマジュリィの世界が楽しめます。
https://t.co/g4lTKu0NzT
日本におけるグラフィックデザインの先駆者、杉浦非水による『非水百花譜』をご紹介します🌸非水は自然の写生を重んじ、デザインの基礎と位置付けていました。
https://t.co/vYh0NwdzyZ