//=time() ?>
8/15〜8/16の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
初登場1位『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』
【NEW】
『弱虫ペダル』
『思い、思われ、ふり、ふられ』
『東映まんがまつり』
『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』
https://t.co/LbrBC5Xsy8
勢いで #東映まんがまつり 観てきたー♪
プリティ電王ちび可愛いのにちゃんとアクションもやってて感心〜しかしモモやソードフォームのぱっつんぱっつんさに時の流れを感じた;;だが秋山莉奈の時は止まってたw
「銭天堂」これは不思議な物を売る店ってのは「アウターゾーン」や「笑ゥせぇるすまん」「不思議な老婆」などでよくあるけど、みんな好きなんだよね。
「案内人のミザリィです」
「御覧になった方だけがわかるのでございます。」
あのタイヤキはケンカして海に逃げ込んだ・・・・
#東映まんがまつり
📽️8/14(金)公開作品
【MASAKI①】
🎬『#東映まんがまつり』
①「#ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
②「#りさいくるずー まもれ!もくようびは資源ごみの日」
③「#仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」
④「#おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ」
全4作品同時上映‼️
因みにその容赦のない飯テロシーンを観た際の表情がコレですw('~`;)モジハキニスルナ
#TOHOシネマズ
#TOHOシネマズ仙台
#東映
#がんばれいわロボコン
#東映まんがまつり
#石ノ森章太郎
#ウラ・シマモト
#50年前の日本映画
東映まんがまつり(1970年7月19日公開)
海底3万マイル #石森章太郎 #奥山玲子
タイガーマスク ふく面リーグ戦(第23~26話再編集)
柔道一直線(第18話 勝て!勝て!勝て!)
ひみつのアッコちゃん 涙の回転レシーブ(第77話)
もーれつア太郎 ニャロメの子守歌(第63話)
みなさんのTweetを見て「自分なら何かな」と考えるうちに黙っていられなくなり😆 #30DayFilmChallenge
DAY.01『キャンディキャンディ』(1977)
昭和の子どもの定番 #東映まんがまつり 。大好きなキャンディは嬉しかったけど、ほかにヒロインものがなくガッカリした思い出。。。
ということで、渋谷TOEIの「とーあに!これくしょん」で『海底3万マイル』が上映中なんですが、これは自分が初めて連れて行ってもらった「東映まんがまつり」のメインだった思い出深い作品で、さらにその劇場が渋谷東映だったんですよ。姿形は変われど同じ場で50年振りに観られる機会。行けるかな? https://t.co/Rv9E1S21Jp
Day1:覚えている中で最初に観た映画
たぶん「マジンガーz対デビルマン」
1973年7月18日公開
東映まんがまつり
4才の時 王子シネマ
#30DayFilmChallenge
Σ(*`ロ´ノ)ノ【警告!警告!!】やばい!東映アニメの傑作たちが近日 #Amazonプライムビデオ のプライム特典から外れてしまふ!
東映まんがまつり関連も軒並みなので今のうちに観てしまわねばならぬのだ!!
#30DayFilmChallenge
DAY1『魔犬ライナー0011変身せよ』
幼い頃、近所の映画館にお菓子持参で東映まんがまつりを観に行くのが定番のお楽しみだった。映画館で観たとはっきり覚えている最古の作品。敵のグロさがすごく怖かった一方、サイボーグ化した子犬の中に一匹ミソッカスがいるのが可愛かった。
#石ノ森章太郎 #サイボーグ009 #東映まんがまつり
☆サイボーグ009+サイボーグ009 怪獣戦争 予告編
☆ https://t.co/LchIZatFwU
#今日は何の日 1984/4/15「ゴッドマジンガー」放送開始記念日!
てれびくん1984年5月号より渡辺正美先生画。東映動画のマジンガーシリーズ全盛期、東映まんがまつり時しか掲載を許諾されなかった小学館が、満を持して権利を獲得した「マジンガー」だったのですがー
#今日は何の日 1982/3/13「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙」VS「1000年女王」VS「ドラえもん のび太の大魔境 」&「怪物くん デーモンの剣」&「忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻 」VS1982年東映まんがまつり同年同日公開記念日!