台所のドラゴン半額セールはまだやっているようです。BOOK Walkerさんは12日まででした。

80年代東欧。台所で生まれたドラゴンと、日本人留学生のスローライフ。
しかし一人と1匹を囲む世界は冷戦終結という歴史の転換点へと向かっていき……

全4巻完結済み。
https://t.co/qnfjVJGQYy

0 2

台所のドラゴン全話開放は終わっちゃいましたが、半額セールはまだやってます〜他の電子書店でもやってるみたいです!

80年代東欧。ドラゴンの赤ちゃん”トカゲちゃん”と留学生”のの”のスローライフ。
しかし一人と1匹を囲む世界は歴史の転換点を迎えて……?

全4巻完結済
https://t.co/qnfjVJGQYy

6 7

中欧•東欧にとっての1945年。

ウクライナ人民共和国を武力で占領した後に人為的大飢饉政策ホロドモールで600万人以上のウクライナ人を殺したソ連も、ホロコーストを行ったナチス•ドイツも変わらない虐殺国家。むしろソ連に殺された人のほうが多い。

赤旗は戦犯旗。 https://t.co/DfJtRd0icT

579 2214

皆さん、こんばんは。ようやく熱が下がってきたのでまた投稿しようと思います。
毎日引用リツイートするのは体調的に無理ですが、これからも「東欧の文化を紹介するコーナー」を続けていきたいと思います。作品の方もよろしくお願いします。

2 15

まだSCARを実装していないのに東欧のクソデカSMGを実装してるの、MoWのヘンMODや大人気RTSを思い起こさせて気骨をかんじました

2 14

細部の手直しと仕上げの途中ですがうp。

初めて描いたバスサックスはカイルやコーン寄りの形状。
初めて描いたバスクラはアルバート式。
俺式創作「ナーロッパ」でドイツ語圏や東欧を参考にした国だからこのような楽器なのである。

 
 
 
 

0 4

新作ランプの家を作ったので、レンダリングしてみました。
東欧の村にある家をイメージしています。
こちらも の新作ランプになる予定です。

1 7

お金で解決出来るのなら、お金で解決すべきかと。
東欧諸国のように万単位以上で避難者が押し寄せたなら兎も角、で。
それに個人で払うには厳し過ぎる必要経費も国庫による援助であれば微々たるもので。
何となれば、色々と物申す方々が寄付でもすればエエかと。
それらも狂犬病への恐怖に比すれば。

0 0

東欧の気取らない色が好き

115 1084

スパイファミリー、
また大好きなキャラと
世界観が登場しちゃったな…!!
(東欧のトラムの歴史とか
デザインとか
うっかり調べてしまう)
東西…………

3 10

ちなみにカティは北欧、ヴェーラは東欧、レベッカは西欧、マリアはあじあ(つか日本)をイメージして書いてます。

0 3

デザイン大国アメリカが、東欧・セルビアで展開した新型の超長持ち電池の広告デザイン二種がこちら。あんまりにも電池の持ちが良すぎて、若い頃からこんな歳になってもヘッドフォンを外すことなく、同じ音楽聴いてます、とヒッピー爺ちゃん&パンク婆ちゃんをデザイン。このアイデアは実に秀逸!w

7 12



彼らが好む人物に贈り物をすると言う話はたくさん伝わっています。東欧では、彼らが人を大地の裂け目から、彼らの宮殿に連れて行くことがあり、その相手が彼らのお眼鏡に適ったなら素晴らしい贈り物をしてくれるとか。彼らの世界への入口は泉の傍にあるそう。

28 101

これは東欧と言えば狼と森と湿地と花みたいなこと考えて描いた絵…🐺

894 4612

その乳歯の使用目的も、地方によって相違がある。
*自分達の居城を作る建築資材にする
人間の歯を資材にするなど、
気色の悪い話だ。
東欧や、南米などの地方伝説で、
妖精、この場合、殆ど、魔物と言ってもいいような理由も残されている。

0 1

コミックマーケット100に申し込みました☺️✨
コミティア140で馬祖列島本が出せているという前提で、東欧グルメ本を新刊に据えています😋
当選しますよーに!!!

20 37

「台所のドラゴン」全4巻Kindleセール中です。
全巻セールになることは割と珍しいので、一気読み如何でしょうか。
80年代の東欧に留学中の女の子がドラゴンの赤ちゃんを育てるお話です。しみじみしたり、ほっこりしたり、哀しかったり、幸せだったり。

https://t.co/wmyvM3dNob

12 21