//=time() ?>
C11 325 水原
栃木県日光市住み(ちょっと前まで真岡市住み)の機関車。明るく活発で元気いっぱいの子。当初真岡鐵道で働いており当時同僚のC12川俣君の事が大好き。
転属で今は東武鉄道所属となり北海道からやってきた姉と働いている。
今月15日問屋様着予定の東武リバティ。
連結部品グレードアップセットを開発中です。
春頃にリリース予定。
ポポンデッタ各店と通販店に限定しての販売。近日中に詳細発表、予約受付開始します。
ボディ2つと連結部パーツのセットで、2000円弱を予定しています。
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
@Sazerac_whisky 鬼怒川だと鉄道むすめ×東武鉄道でスタンプラリーやったり、駅の改札にパネルが設置(4体)、観光案内所にも3体位居ましたし、自販機のデザインとかも染まってました💧
※強敵過ぎる💦
後はやっぱり観光客が元々多いところもですね。
京都の嵐山とかですが、ここにもまた鉄道むすめがいるんですよね...
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
第六猟兵のPLで、PCは和田町・いずみ(f07456)です。
相模鉄道や小田急電鉄、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京王電鉄、都営地下鉄が好きな鉄道事業者です。
『第六猟兵』(C)西横浜みなみ/ゆりちかお、OHU/トミーウォーカー
いい日旅立ち、東へ。
柔らかな秋風に包まれた快晴の日。東武鉄道の特急はスペーシアが有名ですが、土休日のみ運行の「きりふり」に敢えて乗りました。
都会のビル群から緑溢れる田園風景を経て、辿り着く場所。
私が指折りで好きな風景、紅葉色に染まる日光。
#おでかけそうにゃん
#はゆ旅日記 秋
#鉄むす版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#鉄道むすめ
#東武鉄道
先週のお題が東武鉄道むすめ祭り状態だったので(笑)
まとめて?投稿です(笑)
いっぱい描いたので3時間は余裕で超えています(笑)
⑰東武鉄道5050系/5070系
東武鉄道で最後の方まで生き残ってた吊り掛け駆動車両の5050系と5070系。吊り掛け車の表現を昔ながらという思い付きから下駄履きで表現。(なお8000系はスニーカーになる。)
⑯東武鉄道1720系DRC
東武鉄道日光方面への特急「きぬ・けごん」にて運用されていたデラックスロマンスカーこと1720系さん。一回リニューアルして海藍フィルターかけてます。
出願日:2020-08-04
出願人:東武鉄道株式会社
区分:第39類(輸送)
商品役務:鉄道による輸送及びこれに関する情報の提供 ほか25
OCRテキスト:べ、に 0 6 FUTARA
続き https://t.co/rRNHyruQXo
出願日:2020-08-04
出願人:東武鉄道株式会社
区分:第39類(輸送)
商品役務:鉄道による輸送及びこれに関する情報の提供 ほか25
OCRテキスト:
続き https://t.co/Qd8DreNqwq