//=time() ?>
昨日はてんたまの一ノ国出発日!最期にお見送りできてよかった❤️🥲✨
実はこの日のために赤染料欲しくてヴァルカン行ったら1発でドロップしたんよ🤣てんたまパワー!!またどこかでいつか遊ぼうね!!!きっとね!!🍅🍅
https://t.co/RLvvW3R2s1
しゃりうさ「皆はどの色が好き?というアンケートの結果は…
#a2d7dd 『瓶覗(かめのぞき)』!
薄い水色で、藍を最も薄めた色だね。
名の由来は、
藍色染料につけてすぐ引き上げ、藍瓶を『覗く』程度で終わるからとも、
水をはった藍瓶に映った空のような色だから、とも言われているよ。」
レジンで、イースター島お香皿での海を再現したい。
プラ板を適当な幅と長さで切って筒状にして、
溝切ったジグに差し込んで、染料混ぜたエポキシレジンを流し込めればできあがるかね。やってみそ。
そういえばダブルガーゼで春先用に総柄大判ストールを作ろうと思ってるのですが、ご興味がある方はお声掛け下さいましたら作成リストに指定の鳥さん入れさせていただきます。約110 × 150センチ赤ちゃんにも大丈夫な染料を使用。7500円を想定しています。私個人はヨウムとサザナミを作ろうかなと☺️
昔から言われているように「水を使う特撮」はかなり難しくて・・・撮影用プールを組んでの場合、貯める水に青みを加える染料やら表面張力除去剤やら白波、細かい水泡を再現するため洗剤やらビールやら(笑)山ほどブチ込んで、むちゃくちゃ身体に悪い水にダッポリ漬かって作業する必要があるんですわ💦 https://t.co/13tjcuUFhL
プリンタ談義に花咲いたんでちょっと追加
ウチのプリンタでモンハンの自作ステッカー刷ってたりするんですよ
プリンタって実はインクの種類が染料か顔料かのどちらかなんですね
で、インクが滲みにくくて耐水性の高い顔料インクのプリンタ使ってるんです
ただ市場からは衰退傾向なんです…😫
「尽~つきる~」
尽きた命が夜に沈めど
やがて朝陽に照らされる
繋いだ両手は永遠(トワ)のもの
月夜の海の水面に浮かぶ真鍮色のラメ。
パープルフラッシュします。
染料インクになります。
#TonoandLims
#とのりむ
#インク沼
「朽~くちる~」
赤く燃えた命は落葉
沈む夕陽に手を振って
朽ちる器に優しいキスを
落ちた葉が散らばる地面に隠れる緑青色のラメ。
パープルフラッシュします。
染料インクになります。
#TonoandLims
#とのりむ
#インク沼