//=time() ?>
今年も残りわずか。今年はいろんな方々のお声掛けや協力の元、絵を描く楽しさを更に実感させて頂いた一年となりました。フォロワー様に感謝、と共に皆様良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。
こむぎ描き納め
2024年はこむぎに振り回されて
楽しい1年でした。
ジェラートには漫画描く楽しさを、
シロニンジャーには色々な出会いを、
ミルコには物量による画力を、
こむぎにはカラーを塗る速さを。
来年は準備している連載を
早く告知出来るように頑張ります!… https://t.co/P7RRWSVVAO
こむぎ描き納め
2024年はこむぎに振り回されて
楽しい1年でした。
ジェラートには漫画描く楽しさを、
ミルコには物量による画力を、
こむぎにはカラーを塗る速さを。
来年は準備している連載を
早く告知出来るように頑張ります!
来年も応援よろしくお願いします!!
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
今年はこんな感じ!!夏コミやスパークに向けてたくさん描けたしイラスト集も出せたし久しぶりにサークル参加の楽しさを味わってやっぱり二次創作楽しいな~!!!!!となった一年でした・・・!!!
「棈の間」を久々に更新しました
まあ、シリーズの色として伸びるタイプの話じゃないとは自覚してますが、漫画を描く楽しさを久々に覚えました。構成力は衰える一方
来年はもっと描けるように頑張ります…❕️
特に今年はSkebを始めたこともあり、VTuberさんや依頼者様のOCちゃんを描く楽しさに浸れました。来年も是非いっぱい描かせてください( ⸝⸝っ·̫ •⸝⸝ )♡
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
#2024を振り返る
今年もぼちぼちお絵描きしました!見てくださってありがとうございました〜!☺️
特に後半は、ワンドロのおかげで肩の力抜いてざっくり描く楽しさを思い出したように思います。主催様、企画運営ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします〜!🙇♀️
こんにちは。
日常あるものやパッケージとか見て、色を調べてみたり、キャラ化してみたりしています。
冬は天気も良くない日があり、しょんぼりしちゃいますが、小さい楽しさを見つけていきたいです✨
fleet
やっぱりリハビリは過去楽しそうに描いてた落書きを書き直すのがいいですわね
当時の楽しさが今の自分に伝わりますわ
この頃は在宅で20時間レベルで仕事してましたっけ、懐かしい
【C105新刊】
「電車みたいな何かが見える人」 6巻
でんしゃとひとのリマスター版、
新作第6弾でます。
近畿が舞台
シリアスと楽しさが混在した
一喜一憂な内容になっています。
本文モノクロ140P全9話収録
よろしくお願いします。
過去絵。
「剣の街の異邦人」はガチで神ゲーだった。
あれさ、DRPGに加えてちょっと真・女神転生のロウ/カオスっぽい要素もあるのよ
Wiz系のDRPGにその要素入るとかほんとにもう楽しさしかなくて。
ほんとに面白くて仕方なかったわ
はなぶし先生(@hanabushi_)の個展
『ブレインマシーン04』を内覧会で観てきました。
鬼のような制作量、細部まで込められた創作秘話、やっぱり、はなぶし先生はすげ〜!となりました。
先生がアニメの楽しさを教えてくれました。
祝、個展! 是非皆さん行ってみてください!
はなぶし先生(@hanabushi_)の個展
『ブレインマシーン04』を内覧会で観てきました。
鬼のような制作量、細部まで作り込まれた創作秘話、やっぱり、はなぶし先生はすげ〜!となりました。
先生がアニメの楽しさを教えてくれました。
祝、個展! 是非皆さん行ってみてください!
#ブレインマシーン04
#C105 新刊『瞳を閉じて青空を見ろ 耳を塞いで情熱を聴け 言葉を脱ぎ捨て愛を語れ』
B5 / 32P / ¥600
CBとエースの漫画です。いつものポエティック漫画です、詩集みたいな。言葉の表現の楽しさを見て頂けたらと思います!
ストーリーは特に無いですが、CB→←Aのそれぞれの想いが綴られてます。
『Marvel Rivals』
久しぶりにヒーローシューターを遊んだけど結構面白い!魅力的なキャラも多いし
昔はOWでアタッカーばかりやってたのが、今となってはタンク・ヒーラーが癖になる楽しさでやめられないんだよね…
ルナ・スノーは攻撃もできるし楽しいんだけど、ULTが戦場で踊るってのが笑ってしまう