シノビガミシナリオ「天使の歌」
KP:月斗さま
PL:Shiaさま 安全 アルバウォンツ―さま
生きて帰りました!!!!!!!!!!!!!!!自爆しなくて済んだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!業を背負い続けるShiaさん なんか知らんが構成がぶっ刺さるおシゲ 久しぶりのシノビガミハイパーたのしいたのしいでした!!!!!!!!!!!!!

6 10

最終回だけ、原作復習したんですが
幾つかの話を1話にまとめてオリジナルエピソードも入っている、あの構成が凄いな~!と感じました。
そして音楽祭やっぱり来ましたね…!!
楽しみが増えました

0 4

胡桃まなかと更紗帆奈、髪型の構成が似てるんだよな

2 0

今回使った渡りの子のフリシア!
ぽわぽわ天然自由人キャラでした!
組んだ構成が思ったより強くてびっくり。
暴走につきあっていただいたPCの皆さん(特にぽっぽさん)ありがとうございました!

2 1



アイシールド21/友情・努力・勝利の全てがここにある🔥

ARIA/火星から、私達の当たり前に暖かな色付けをしてくれる作品✨

甘々と稲妻/心まで満たしてくれる優しい飯テロ漫画🥺

I"s/一人称視点の構成が斬新!切ない青春恋愛ストーリー🌻

0 16

6.ウマ娘「GIRLS' LEGEND U」
GIRLS'=女子(娘) LEGEND=伝説 U=ウマ
ということで、新録「うまぴょい伝説 」

曲の構成的にイントロ→スタート、Aメロ→道中、Bメロ→仕掛け所、サビ→スパートと、曲の構成がレースと連動しているのが面白い。

1番と2番のサビで副旋律が変わるのがまたいいんだ…

0 0

加筆楽しすぎて色々塗ってた 
真改との切り合いが一番楽しすぎる  ネクストの中でも使いやすいというか機体構成がほぼ一緒 https://t.co/g2t7EMGYof

0 5

彩度構成がなかなか…

0 6

『サクラノ詩』1人め稟ルートクリア! 稟は数年ぶりに再会した幼馴染。
面白かった! 美少女ゲームならではの良さを感じるルートだった。物語の構成が良く、伏線がきちんと回収されて、適度な意外性もあり、納得感のあるお話。稟ちゃんかわいかったし、自分が守らねばと思った!

0 3

1番はオリジナルのメンバー、2番から増えるっていう構成があれもこれもやってほしい、っていうのが広がって楽しい
夢色VOYAGERでLet's Sail Away!!!歌った3人を共演させてほしい

19 64


ずっとまわしてておもたんだけど
ノイズさんもしかして他の人のが飛んできたのでは…と思えるくらい構成が違うんだ。どうにも出来ませんがー。1以外全部同じ文章ノイズ。

1 22

blenderでタイラント・ソードをモデリング(8)
胸ダクト、肩、上腕、羽根の形状修正
だいぶんパーツ構成が細かくなってきました。


9 53

私は、私達は 曲も素敵だしMVで見た時の構成が凝っててかっこいい。ストーリー性があって、暗い中歌うシーンはなんかミュージカルみたい……

0 0

表紙(&背表紙)できた〜〜🎉🎉🎉

使いたい写真と画面構成が多すぎてめっちゃ友達に見て見てしちゃったし最後不安過ぎて刷った…笑

8 58

6期に続く訳ですが、シリーズ構成が莫迦なので『夢子』と同じ過ちを繰り返し、不評をまた買う訳ですが此の御時世、何とかスポンサーを確保したいフジテレビとしては『うる星やつら』『めぞん一刻』の連続リメイクに加え、『悪魔くん』『鬼太郎誕生』となる訳ですね。
『映像化権』を更新してるのは、

0 6

世界樹の迷宮V、第一階層時点のパーティ構成メモ。実際は髪や肌の調整しているけれど、デフォ絵で。

ブシドー(マスラオ)とパラディン(ドラグーン)のような補完し合う構成が好き。まだ試してないクラスもあり、入り口に立ったばかり。バンカー立てたり鷹を呼んだり、パーティ枠を超えて楽しい。

0 1

「超獣機神ダンクーガ」(85)は主役はスーパーロット風だが、当時最先端のキャラクターで、愛憎渦巻く人間ドラマとハードなレジスタンス話をやり、高年齢層にも人気が出た作品。「スパロボで込み入った人間ドラマをやる」のはシリーズ構成が同じ藤川桂介のゴッドマーズに近いが、味わいは大きく異なる

49 213

25日目までには黄昏職員作りたいな
多分アナスタシアかうちの子になると思うけどうちの子はジャスティティア星の音構成が気に入ってるから多分アナスタシアになる

1 2

過去に他のきらら作品に関わったスタッフが多いけど、ぼざろを超える事はないかな…作画は良さそう。
放送時期は早くて夏、遅くて秋には放送かな?
まあここ最近、百合が熱いから人気出ると思う。
あとシリーズ構成が吉と出るか凶と出るかって所だな…

2 5

◯Voice(JAGDA国際学生ポスターアワード銅賞)
◯目的/声の数と量の本質
◯手法/異なる視点から捉える
◯感想/円グラフを『数』ではなく『量』で捉えている。否定の人数は少なくとも、否定の声量(ボリューム)が大きい事を伝えている。
多数決に対する懐疑的な視点、無駄のない平面構成が秀逸。

4 35