おはようです。
色々あり今日から4連休なのですが、ご覧の通り体調崩しました。
休みの間にお迎えくらいは頑張りたいです、が基本的にはいいねRTマシーンになりそうです。
皆様も急な気温変化には充分気を付けてください。

0 6

おはようございます。
本日は9月21日、9月の第3月曜日で敬老の日とのことです。
一気に涼しくなってきた今日この頃🍃
朝のお散歩にて、ふっくら姿のスズメさんを見かけました🐥
愛鳥の保温など気温変化に気をつけていきたいと思います🐣

169 712

おはようございます🎵

トモさんも気温変化が大きくなってきますので、体調に気を付けて❗

0 1

おはようございます‼️😆
今日はまた涼しくなって気温変化激しですね。。。風邪に気をつけてね!😬
本日、19時  
プレミア公開‼️ぜひご覧ください😁
土日まであと一歩‼️
今日も一日まったりいこー😄


0 2

おはようございます。
夜は寝苦しく、朝は少し肌寒く…こういう気温変化が地味に辛い。もう風邪は引きたくない。

お腹だけは死守してますけどね!

0 0

なんだか夏バテ気味というか……急な気温変化やらコロナに関するストレスやらで自律神経乱れてるみたいで、体調がチーン👼だわ。
これからはお酒控えて野菜食べまくって毎日ラジオ体操しよう。
夏本番が来る前からバテ気味なのはヤバい(´⊂_`;)5月は魔の季節

1 8

ベランダの鉢植えの花が豪快に咲いているのだが、気温変化のせいかと思いきや、肥料の量を間違えたんだと――「理由は、いつだって単純だよ」 by マース・ヒューズ

0 1

おはようございます😃

昨日、今日といきなり寒くなったので暖房にお世話になっております🥶

皆さま気温変化での体調不良にはお気をつけください😵

https://t.co/RpbKh1rG55

9 46

リクエスト: マヌルネコがマイブームです。書いてくれたら喜ぶ。

でかい見た目が印象的。ステップ気候、砂漠の環境に身を置くので多くの脂肪とモフモフ毛皮で厳しい気温変化に対応できるようになってるよ。

リプ欄に載せるけど私が変に拘りを持ったせいで色々な失敗作できたよ。暇だったら見てみてね

4 14

病気のイラスト 「ヒートショック・心臓疾患・血管疾患・血圧変動・気温変化」 https://t.co/10ELspD3aB

0 0

最後の読んでる感満載の蘭子ボイスに癒された……

デレパ終わったし就寝かな、気温変化激しくて体力ガリガリ削られる。
巴お嬢全回収まで後少し、瑞樹の姉御は頑張れる範囲で。
闇にのまれよ!(お疲れ様でした。)

0 3

急な気温変化に焦って服装ダサくなるのやめたい

0 3

1/28 火曜日
都心でも雪が降りましたね☃️
歌舞伎町では、テンション上がった輩がパンイチで踊ってました。
明日は4月上旬並みの暖かさとか…すごい気温変化ですね💧

さて、今日のお客様は『お兄ちゃん』になって、妹の誕生日と頑張る姿を応援する日です。
さあ、来ればわかるさ、迷わずこいよ!

3 20

おはようこざいます。
お仕事以外でLINEを使わない人間なので昨日初めて、こいつ・・・動くぞ!と知りました。うんかわいい。

急激な気温変化で体調不良が続出してると思いますので気をつけていきましょう

10 105

今日は暑いのか?涼しいのか?
このところ、気温変化が大きく疲れます(>ω<)
一日描いてたので、大体完成ましたのでアップしますね。左の袖、黄色が濃いですが原画は同色ですw

0 13

遂にメギド72で新章が公開されましたね!

気温変化に弱い不死者コンビが雪山での遭難で同じ毛皮にくるまって暖を取る様子は実にほっこりしました…(?)
自分の毛皮もあるのにベレトがベリアルの毛皮の中に自然に潜り込んでいく流れが実に最高でしたね…(???)
という感じの絵になります(精神汚染A+)

31 70

気分転換デフォルメ

寒がりキッドちゃん
最近の気温変化激しいーカイロ持っていないー

0 15

只今、ゴールデンレトリバーのスタンプ描き中。

じめじめ、ベタベタしてますね。
エアコンの部屋でセーターを着ています。

気圧・気温変化に振り回される方は
ゆっくりして
時々は、横になって、
なんとか乗り切っていきましょう。

ワンちゃん、猫さんを見習って
快適な場所で過ごします。

29 216

少し遅くなってすみません!
ここ数日の急激な気温変化で体調を崩していました💦

今日は「暑中見舞いの日」で、郵便局が初めて暑中見舞いはがきを発行したのがこの日だと言われています。
とはいえ、今はまだ出す時期じゃないですね😓梅雨でまだまだ肌寒い時間帯がありますから。

1 0

気温上昇しています。

気温変化に体調を崩しがちです。そこで気軽に誰でもできる対策法の紹介です。

【耳つぼマッサージ】

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

とくに耳たぶの広いところが効果的。

指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!

ダイエットにも!

147 470