【海北友松 かいほう ゆうしょう】
1533-1615 滋賀近江の出身。絵師。海北派の始祖。姓は源氏,字は友松。友徳,紹益とも。号は如切斎,有景斎など。京都で元信か永徳から狩野派を学ぶとされるが不詳。宋元画(梁楷)の影響から描線と省略の多い減筆法を用いる。花卉図、楼閣山水図、建仁寺本坊大方丈障壁画

0 2

うっかり見逃した人に「ノンストップアーティスト、狩野永徳!」の配信お知らせにゃ!
まず本日10/17(水)22時からビデオマーケット様で配信しますにゃ! https://t.co/G8uoqzWXvj
今日の狩野永徳の話は有料にゃんだけど卑弥呼と弥生人と西郷どんのお話は無料にゃので見てみてにゃ~!#ねこねこ日本史

18 61

入浴中の永徳ちゃんッ🙏🙏🙏😇
ハピぺありがとうございます✨✨
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 9

にゃんこ永徳ちゃん💕💕
ハピぺありがとうございますっ😇
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 7

ウワァァ水着永徳ちゃんっ✨😇🙏
ハピぺありがとうございます💕
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 8

Cooking永徳ちゃん!!🍳💕
ハピぺありがとうございますっ(∗ ˊωˋ ∗)
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 11

狩野松栄(永徳の父ちゃん)のキャラデザで詰んでる。大人しい感じの人だった説推してるけど、58のとき4男が誕生してるので、元気いっぱいだったような気もしてる。

絵は友松と永徳。

0 23

続き。
いろいろ見ていくうちにキャラ解釈がどの作品とも微妙に違ってきてしまったので、それを描きたい。でも資料見つからないし、絵師の話だからなんか恥ずかしいし…で止まってた。永徳・等伯・友松あたりについてAmazon以外の場所で入手可能な資料があれば教えてほしい。

3 52

永徳2年5月1日。二条師良命日。来世では幸せに。

0 6

おおお筆持ってる!!!
永徳ちゃんにぴったりなハピぺ感謝ですっ🙏🙏🙏🙏🙏
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 6

新しい服永徳ちゃんに着せてみた!!!👍
https://t.co/6sIfvY2QUa

0 8

前RT:狩野元信からここまで9人の絵師たちを主人公に連作で書き継いできた狩野派小説も、残すところあと1人。10人目は最後にとっておいた狩野永徳です。挿絵は山口晃さん。2013年の『BRUTUS』「日本美術総まとめ」特集で、表紙(永徳)を描いてもらった時からの約束でした。

41 152

★5狩野永徳
『狩野永徳』は天才的な絵師で、今にも動き出しそうな綺麗な絵を描くんです!私も大坂城の障壁画を彼女に頼んだことがありますよ~♪でも、当の本人は誰かに評価される絵を描くよりも、自分の描きたいものを描けるほうが良いんですって~♪ 

15 21

本丸博で、髭切の後ろにいた獅子、狩野永徳の唐獅子図屏風が元になってると思うのですけれど、並べてみると本丸博の子は明らかにころんとした子供体型で、「獅子の子」として描かれたことがわかります。
公式が、髭切=獅子の子だと、この襖絵ではっきり認めてるわけで、こんなの興奮するしかない!

113 238

狩野永徳と長谷川等伯の話が描きたいんだよー。あと海北友松。

2 38


こんなタグあったのねw
創作の事始めのキャラで一番の長寿w
医者で快楽殺人者、自称・鬼の田永徳馬(たながとくま)通称・筍先生。
https://t.co/9HeAXQEbc5
インタビューもよろしく〜
https://t.co/S8Ji7HGvTt

1 4

等伯と永徳は実在の絵師だけど、対立関係にあったので、永徳が主人公の『花鳥の夢』は安部龍太郎の『等伯』とはキャラの描かれ方が違うだろうと思って読み比べてみた。でもほとんど違わなかったです。

13 104

狩野永徳 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」が記念切手に! https://t.co/ANSzc9ycRh 2016年4月20日発売です。

117 120

果心居士ちゃんが風邪引いて狩野永徳ちゃんに看病される俺得漫画

15 33