こちらの企画【】に7体目参加します!
同作の事前さん達がいます!
頑固でちょっとクソガキみのある35歳です!悪口言われたら焼き物ぶつけます!よろしくおねがいします!





【個別タグ】 

31 98

この頃、斜面で踏ん張って仕事することがある。そりゃ、平らな水平な所とは比べ物になりません。くたびれるんだけれど、その分、身体の調子がいい気がする。家に籠って、一日を過ごすのとは一味違う。それが、焼き物や、ラクガキの世界に、いい影響を与えるかは、自分次第なのは、分かっているつもり。

1 4

サントリー美術館「ざわつく日本美術」

うさぎの入った宝袋を見つけたくてだいぶじろじろした。
普段見られない焼き物、屏風、能面の裏側が見られて大満足。
むしろざわつく心を鎮めてくれる癒しの空間です。

3 56

時々焼き物擬人化畑の人間と主張

1 3

我が妹ちゃん様であるめずろ氏( )に、丹波さん描いてもらいました!
描いてもらった丹波さんを姉の私が真似して描いてみる遊びをしました!(妹さん許可済)
妹が描いても可愛い、私が描いても可愛い、つまり丹ちゃんは1億いいねで可愛いということなんだなぁ…🥺

5 26

新しい焼き者が見つかりました!渥美の翁でございます。猿投一族の一人で、常滑とは濃い兄弟関係。坊主じゃないお坊さん。経典と人骨と共に、人の死後の安寧を祈った。中世には途絶え、ここ40年ほど陶友会により復活を遂げていたが、今年いっぱいでまた途絶える。国宝でもある。

11 44

ぎじスクTwitter夏タグ祭の開催おめでとうございます!
全国津々浦々に存在する〇〇焼と呼ばれる陶磁器、焼き物を擬人化しております!ゆっくり解説動画も作るよ!✨🍵✨
ニコニコ→https://t.co/TLdI6L4NRd
ようつべ→https://t.co/ZXHSRBDBH9
サイト→https://t.co/zxJN5Rs5lo

21 28

焼き物と関係ないCPで盛り上がるの新鮮で楽しいのよね…あすおぐちゃん可愛いね…😚😚😚

0 2

オダムン!新衣装、海の家でやきそば焼いてそう!焼き物が似合う男!突然叫ぶ男!!!!

8 33

作品メイキング🖌
背景に使った色はシュミンケのギャラクシーピンクとレンブラントのダスクグリーンです。ざらざらした質感が良いですよね。

店主さんの服はデルフトブルーで焼き物の色をイメージしました☕️

2 14

テンプラソバのアイコンを. さんにリニューアルしていただきました!!
今度は横向き!焼き物は福岡の小笠原焼だそうです!
とっても嬉しい!!
嬉しくて、さっそくおひろめです!
前のアイコンもお気に入りなので、時々入れ替えたいとおもいます!

17 120

焼き物の楽しさ、感じてもらえて嬉しいです。
ゆかりちゃんも楽しそう♪

乃々ちゃん、自然体で大丈夫ですよ。
これはお仕事じゃなくオフですから

幸子ちゃんと李衣菜さんの写真、絶妙に息が合ってるんですよね…ふふっ

やちむんって、なんだか可愛い響きですよね。
特に、むん、のところが♪

28 53

【焼き物】
オーブン粘土にチャレンジしました。板作りで豆皿を制作。
食器として使用できます。
粘土の可塑性がたのしい☺️
他にもいろいろ作ってみようと思います。
.
I tried make pottery.I’m going to try different kinds of pottery.
.

0 9

土岐川沿いの堤防に描かれたアート。
多治見は焼き物の町でありアートの町でもあることをその身で感じ取れた旅でした。
多治見駅内にある巨大な壁画のような作品もしかり。

0 17

次回の展示は深谷良一さんです。
光と空気感が印象的な、静かでありながらドラマチックな和の世界を描く深谷良一さん。
花、風景など、 また、焼き物4,5点も併せて発表いたします。

深谷良一 個展
「昼の月」
2021年 6月7日(月)~ 12日(土)日曜休廊
12:00~19:00(最終日17:00まで)

0 8

岩手県八幡平市にある「tamari窯」という窯元の焼き物がとても好き。とってもかわいい女性が製作しています。焼き物もとても美しい。自由に県外に行き来できるようになったらtamari窯の焼き物教室に是非参加したい

0 18

みねさんから頂いた画像の小桜さん描いてみました!
原作ではたぬきの焼き物って言ってた気がするけどアニメ見てる時は本物だと思ってたのでそれっぽく描いてみました…笑

32 68

「100年後、暇?」
焼き者×人。信楽×女の子ご主人。
黄金の船さんの例のセリフが好きなんだけど、焼き者が言うとなんか切ないなぁ…って思った。

10 46